【緊急】上司「取引メール見せて」ワイ(本当は送ってない…)→結果wwwwwwwwww
96: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:30:38.03 ID:e2GefYrd0
>>88
もうバレてるから嘘はやめろ
バレてなくても一瞬でも怪しいと思われた時点で信用は無くなる
47: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:19:49.53 ID:B+lTlT9s0
送信エラーになってました
これで行けるやろ
54: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:20:43.44 ID:6y3Tvxvs0
>>47
これ下書きの時間とかばれない?
130: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:41:23.17 ID:7ociyqvLd
>>54
よく知らんのだけどスマホの時間いじって上手く誤魔化せないかな?
しっかり調べたらバレるかもしれんけど
ちょっと見せてすぐ削除して証拠隠滅すればワンチャン
137: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:43:37.56 ID:6y3Tvxvs0
>>130
送ったメール転送してって言われてるから厳しそう
毎日顔合わせる立場だったらそれでも行けたかも
152: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:49:56.97 ID:9mkIFnC40
>>137
なんか理由つけてメールは送れないんでスクショで送りますって言うのは?
苦しすぎるか?
139: 風吹けば名無し 2022/11/02(水) 20:44:24.21 ID:Qgv0f/qe0
>>130
無理。ヘッダに残るから経由したメールサーバーすべていじらなきゃ偽装できない。
この記事を評価して戻る