【画像】スーパー戦隊さん、ガチでヤバイ合体ロボの玩具を発売してしまう・・・・・
73:名無し:2025/02/27(木) 12:49:44.788ID:AMBBfznlO
>>71
そのコンセプトと値段抑えめにしたせいで合体前はこうなってしまうわけやね
72:名無し:2025/02/27(木) 12:49:09.579ID:g6t29NORn
これで5,000円かよ
ワイがガキのころに買ってもらったやつよりショボく見えるがあれはいくらだったんやろうか
74:名無し:2025/02/27(木) 12:52:25.231ID:/muF8/9ci
ロボユニバース自体のコンセプトはまあ良いと思うけど物価高の影響もあって5000円の価値に見合うかと言われるとうーんとはなる人が大半やろうね
77:名無し:2025/02/27(木) 12:53:41.486ID:NBuTpfRtD
>>74
プラモの技術でプラスチックで作れたらコスパ良さそうやけどあくまで子ども向けで強度を確保しなあかんから厳しいな
79:名無し:2025/02/27(木) 12:54:28.176ID:AMBBfznlO
>>77
ミニプラあるやん
81:名無し:2025/02/27(木) 12:56:12.511ID:/muF8/9ci
>>77
ただでさえ厳しいチェック基準の子ども向け玩具な上物価高と少子化もあって作る側はかなり大変やろうなぁ
75:名無し:2025/02/27(木) 12:53:13.120ID:hgtPDv4Ac
ガンプラ買い与えた方が親の財布に優しいんちゃうの?
この記事を評価して戻る