トップページに戻る

日本の住居の作りって世界的にみても酷すぎない?


81: 名無し募集中。。。 2019/04/06(土) 10:37:57.62 0

東京の年間降水量1,700mm
ロンドンパリベルリンの年間降水量600mm
住居って長年の知恵の結晶なんですよ




82: 名無し募集中。。。 2019/04/06(土) 10:42:42.10 0

寒いところだと暖房ケチると命に関わるってのもあるけど昔の東北の家が世界で1番寒い家と言われてたな




83: 名無し募集中。。。 2019/04/06(土) 10:44:51.31 0

実際家を建てればわかるけど理想の家を作ろうとしたら予算がとんでもないことになるからな
いくらでも金が湧いてくるような人ならともかく
予算の都合上ところどころカットしなきゃいけないのが現実





84: 名無し募集中。。。 2019/04/06(土) 10:55:56.00 0

緯度や気候を考えたら
大きなひさしや通気性のいい構造で
東南アジアをお手本にした家の方が日本に合ってる
ヨーロッパのまねをするのは馬鹿っぽい




85: 名無し募集中。。。 2019/04/06(土) 11:03:43.76 0

アメリカの映画で庭付きのとてつもなく広い家が出てくるけど
日本で同じ規模の家建てようとしたらいくらかかるんだよと思ってしまう




87: 名無し募集中。。。 2019/04/06(土) 11:53:10.47 0

耐寒訓練と言って寒さは耐えるものだった
蒋介石が日本人が真冬の朝に水で顔を洗うのを驚いてる




88: 名無し募集中。。。 2019/04/06(土) 11:54:31.09 0

住まいは夏をむねとすべし




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | 住居 | 作り | 世界 | |