トップページに戻る

人から何か注意されたり怒られたりした際に素直に受け止められず腹が立ってしまう。内心「お前だって○○じゃねーかよ」とか粗探ししてしまうんだが。


473: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 08:11:54.76 ID:UiqJKtfa

愚痴
人になんか注意されたり怒られたりすると非常に腹立たしい
主に職場での話だが
素直に受け止められない
なんか言われたら
内心「お前だって○○じゃねーかよ」とか粗探しする
そもそも、いちいち気に入らない人の行動を
指摘してたらキリがないのに
なんで「本人に言葉に出す」のか
相手が不快になると考えないのか、
つまらん言い争いで自分の粗を指摘されるとは思わないのか


ネットの発達で今じゃそういう輩は正義マンだの
○○警察だの言われてるが(ちょっと違うか?)、
浅はかな正義心なのか自己満なのか知らねーが、
そんなもののために不快感を覚えたくねーわ

「大人なら黙ってろ」と言いたいね




474: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 09:23:19.13 ID:1ur38HZa

>>473
注意されると恥をかかされたと思うんだろうね
だから同じ思いをさせてやろうと相手の粗探しをする
自分のイライラが外的要因だと決めつけてかかってる人は
いつまでも同じことでイライラし続けるよね
自分がなんでそんなにイライラするのか考えないと解決しないよ




477: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 10:03:05.81 ID:UiqJKtfa

>>474
粗探ししなくても、
同じ職場同じ空間の人間と
毎日時を同じくしてると粗なんて大抵はみえる
それに対してイライラすることも往々にしてある
それをいちいち本人になんか言ってられないだろ
まともな人はね





475: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 09:43:59.65 ID:j8Wz2XSB

>>473
子供か?
不快とか言い争いとかあら探しとか次元低すぎない?
レビューとかしたら発狂するタイプ?




477: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 10:03:05.81 ID:UiqJKtfa

>>475
むしろいい大人が言葉に出して本人に言っちゃう方がヤバイでしょ
大人なら黙って我慢してろ
大抵の人はそうやって我慢してるんだから




478: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 10:06:39.13 ID:UiqJKtfa

粗探しされて指摘されたらムカつくでしょ?
ムカつくから指摘されたヤツの粗を指摘してやるでしょ?
争いがループして穏やかじゃないわな
だから良識のある大人は
「最初から黙ってる」が正解なのに、
一部頭おかしいのがいるんだよなあ




479: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 10:06:50.91 ID:j8Wz2XSB

>>477
指摘の内容がわからんから何とも言えないけど、
普通どの会社にも内部統制やプロセス、ルールがあるだろ
そこから逸脱してればそりゃ指摘されるだろ
レビューだって品質担保するためにやるんだから
そりゃ指摘ガンガン入るよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 注意 | 素直 | | 内心 |