トップページに戻る

【悲報】アメリカの気象局で『異常事態』が発生してしまう・・・・・


1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/28(金) 18:50:41.51 ID:MsaugD880

sssp://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
https://www.cnn.co.jp/usa/35229938.html




2: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/28(金) 18:51:04.68 ID:MsaugD880

sssp://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
米海洋大気局が職員800人解雇、週内に千人超も 予報や気候の専門家が対象

トランプ米政権が連邦政府職員の削減を続ける中、海洋大気局(NOAA)の職員約800人が解雇された。関係者2人が明らかにした。

解雇は28日も続く可能性があり、週内に解雇されるNOAAの職員は1000人を超える可能性もある。

NOAAの職員は気象、海洋、生物多様性、気候といった分野の科学者や専門家で構成されており、解雇はほとんどの部局に及んでいる。




4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ] 2025/02/28(金) 18:51:48.61 ID:QkgjPliW0

独裁だな





6: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2025/02/28(金) 18:52:21.50 ID:Fp6Xnhhf0

アメリカのいいところは、すぐ解雇したり雇ったりできるところ
「いったんお掃除」が容易なのよね
本当に必要な人員はすぐ戻ってくるよ




12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EG] 2025/02/28(金) 18:53:59.84 ID:sr5HPlOy0

>>6
クビになった側も有能ならすぐに職が見つかるしな
雇用の流動性 ってやつ
日本はそこを犠牲にして雇用を守ったため 氷河期が生まれた
まあ一長一短 はあるな




16: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/02/28(金) 18:57:41.98 ID:9ncbXOa00

>>12
雇用の流動性あるから人格面含めて個人のスキル大事にするからね




18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/28(金) 18:58:51.57 ID:QPhQ7pqB0

>>12
理系は専門に特化し過ぎるせいで、有能でも転職難しいぞ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アメリカ | 悲報 | 気象 | 異常 | 事態 | 発生 |