トップページに戻る

妹が園児の時に父親がひき逃げされた。しかも、相手は無免許で保険も入っておらず…


591: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)14:37:15 ID:jbB

小さい頃の愚痴
私が小5、妹が園児の時に父親が無免許運転男にひき逃げされた
相手は捕まったものの無免許運転だから保険も出なくて、看護師の母が昼夜働きながら家事も見舞いもしてた
私は小1から鍵っ子で1人で何でも出来たけど、妹は常に私が親がついていたのでそうもいかない
だから私が妹の面倒を見ることになった
妹が小1,私が小6になってから、妹は私の授業が終わるまで学校で待っていて、私と一緒に帰る
妹が学校で熱を出したりしたら、私も早退して連れて帰る
妹の保護者参観の日の後の保護者会には私が参加して話を聞いて帰る
こんなのが当たり前だった
休みの日には遊びに行くのは妹も一緒、お祭りに行くのは妹も一緒、浴衣着せるのも私の仕事、常に妹と一緒
私の高校受験が始まる中2まで続いた
私は妹が可愛かったから不満なんて無かった




591: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)14:37:15 ID:jbB

ところがGWに久々にクラスメイト(田舎で1クラス20人いない)と集まった時にAさんに「今日はコブ付きじゃないねw」と言われた
コブ?何のこと?と聞いたら、「妹wあんたずっと妹連れててウザかった、妹もあんたにベッタリだし、一度着いてくんなって言ったら泣きながら走っていって皆で探すハメになったでしょ、すげーウザかった」と言われた
妹が一度祭りで居なくなったことがあり、大慌てで皆に探してもらったことがあった
そんなことを言われてたなんて知らなくて、その時物凄く叱ってしまってた
やり取りを聞いてたB君が「彼女の家庭が大変だったの知ってるだろ」と庇ってくれた
しかしAさんは「あんたまだ惚れてんの?wあんたが一番よく言ってたじゃん、2人きりになりたいのに絶対妹がいて邪魔だって」
B君は妹連れの私ともよく話してくれたが、妹を空気のように扱うのであまり好きではなかった
B君も私のことを気遣ってるように見せかけて妹の事が邪魔で仕方なかったんだと思うと、感謝の気持ちもスーっと消えていった
当時何より辛かったのは妹なのに、私が思っていたよりはるかに周りから酷い扱いを受けていたのを知ってショックだった




592: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)14:43:21 ID:vWE

そんぐらい離れてると可愛いと思うもんだけどねー





593: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)14:47:15 ID:Uir

>>591
Bはしょうがないんじゃない?
みんながみんな591と同じ視点では妹を見れないし
妹のためにBが引っ付いてた訳じゃないからなぁ。
愚痴くらいは言わせてあげても良いんじゃないかな、とは思う。

問題はむしろAじゃないか?
言わなくても良い話を嫌み込めて言う自体、悪意かと。
まぁ、591にとっては妹を大事に扱ってくれてない時点でA,Bともに嫌だろうなぁ。




594: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)14:58:59 ID:nlU

>>591
2人とも馬鹿だったってことでOK
少し考えれば分かることを分かろうとしないのだから、今後も関わらないように過ごせればいいね




595: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)15:04:46 ID:TLa

>私が思っていたよりはるかに周りから酷い扱いを受けていたのを知ってショックだった
たかがAから言われたくらいで、それまで妹付きでも
受け入れてくれてた友人たち全員に不信感持つのはどうかと思う。

日頃から妹が邪険にされてたならわかるけど、なかったんでしょ。
もしなんかあったんならノコノコ妹つれていってた>>591がアホだし。
内心で喜んでたかウザーと思ってたかはわからないよ。
でも内心はどうでもいいじゃん。
小学校高学年と低学年じゃ一緒に遊ぶのは難しいし、
それでもずっと受け入れてくれてたんだろう。
それだけで小学生にしちゃ十分思いやりも配慮もある。




597: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)15:53:20 ID:dwY

>>591
冷たいと言われることを承知で書く。
あなたの家庭が大変だったのはわかるし、幼い妹さんを一人にしておけなかった、
と言う事情があったのも分かる。
ただ、それは大人になった今だから分かるのであって、当時小学校高学年から
中学生くらいの同級生に共感を求めても無理だと思う。
子ども嫌いだった同級生も中にはいただろうし、折角祭りに行ったのに、妹
さんを探すために時間を潰されて、楽しめなかったと感じた人もいただろう。
あなたが妹さんを可愛いと思うのは当然だけど、周りはそういう人ばかりでは
ないよ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

逃げ | | 園児 | 父親 | ひき逃げ | 相手 | 免許 | 保険 |