コトメは2年前に父親の知れない子残してドロンした。姪はクソトメのストレスのはけ口となっていて、 いつもそこら中に小さなあざがある→我が家で引き取ろうとしたら誘拐だと騒がれ!?
847: 2011/06/25(土) 20:19:50.47 0
>>844
乙でした。゚(゚´Д`゚)゚。
これからはずっと3人で幸せに過ごしていけるように呪っとく!
848: 2011/06/25(土) 20:23:37.67 0
本当に人間なのか??と、疑問に思うほど酷いウトメコトメだな・・・
心から乙でした
849: 2011/06/25(土) 20:26:18.77 0
皆さんありがとうございます。
娘は着の身着のままで連れて帰って来たんですが、
ダンナがでれでれになっておりまして、子供服ダース買いwwwしてます
靴なんかもう10足もあるんだ・・・orz親ばかww
一番の問題が名前なんですよね。
実はクソコトメがとんでもない名前を付けてまして、
またそれを受理する役場がもう腐ってるわ
桃色と書いてピンクと読む、ような名前です。
ピンクちゃんなら、まだその方がマシなんですが。
現在、改名を受け付けられるだろうと言われてそちらも進めてます。
産まれた時からマトモな方の名前で呼んでるので、
本人が自分の本当の名前を知らないのは幸いです。
幼稚園の手配のこともあるので、早めにケリつけないとな。
では、名無しに戻ります。
850: 2011/06/25(土) 20:27:37.27 0
乙です。
しかし義実家とは絶縁した方がいいよ。
娘さんがそのうち毒母や毒祖父母にどんな捏造話を吹き込まれて粘着されるか。
851: 2011/06/25(土) 20:30:15.80 0
>>850
あ、すいません、絶縁しました。
その辺りは(書類含めて)弁護士さんにも助けてもらいました。
現在は新幹線でも一日がかりのところに住んでますから凸の恐れも無いです。
ご心配かけてすいません。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
852: 2011/06/25(土) 20:30:50.64 0
>>849
娘ちゃんもだけど旦那がカワエエなwww
ちきしょう、親子で幸せになりやがれ!。・゚・(ノД`)・゚・。
853: 2011/06/25(土) 20:34:18.46 0
>>851
変えたい名前を決めて、その名前を使って生活する
呼ぶときも、記名も出来る限り新しい名前にする
そうすると名前変更が認められる可能性が高いよ