【疑問】中学生の私「俺は父ちゃんと本当に血が繋がってるのか?」父「そういえば似てないな..母さんに聞いてみるよ」→衝撃的な展開に・・・
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 10:32:39.36 ID:uaK1CNfM0
>>672 するべきでは無いと思う。
謝るならこれまでに時間が長くあったのだからすぐにするべきだった。
女はあばずれと言ってた息子が結婚したとか嫌悪感を思い出すだけ。
高校生の頃には謝れたのではないの?嫁さんが言い出したのならまだしも、嫁さんも勧めてないのだから。
勿論、妹にも。もし、母、妹が窮地に陥ってるならあしながおじさんとして助ければいい。
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 10:55:30.10 ID:vsEkCnCN0
>>672
奥さんの感覚でいいと思う
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 12:00:41.45 ID:lygnSBIR0
>>672と結婚した奥さんも、無事なら良いけど
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 12:49:41.68 ID:X6VOFwDQ0
>>672
奥さんもここでの意見も一緒。
Hey!奥さん、見てるー?
672には中学生の時から根本的に変わってないぞ。
この先、息子と一緒になって女叩き、家庭内暴力をすると思うぞ!!
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 14:41:13.39 ID:CwTcT0KFd
>>672
気付いたときが謝るときだよ。
自分の気持ちを正直に伝えなよ。
今言わないと後悔するよ。
それでお母さんがどう思うかは、向こうに判断を任せればいい
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 14:42:52.21 ID:lAmfP9BM0
>>672
例によって誹謗ばかりの返事が来たようだが気にしなくていいよ
まず連絡したいのは母親だけ?
別にそれでもいいけど
離婚したのは当事者がそうしたいからそうなったので貴方はそこまで責任ないよ
子供だったのだし
母親ならいつになっても息子のことは愛していると思う
俺が貴方の立場なら連絡するよ
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 18:20:43.22 ID:hh6IK/w8a
みなさん、ご意見ありがとうございました。
どれも妻が言っていたことと同じで、やはり迷惑でしかないようですね。