識者「世の中には『300÷0.5』を一瞬で暗算できる天才がいる、彼らの思考を説明します!!」
158:名無し:2025/02/27(木) 17:54:25.948ID:uRcOBUX31
>>146
個数で割る2倍にすりゃええけど、質量で割るなら現実的には無理やな
168:名無し:2025/02/27(木) 17:57:17.078ID:/gv2fzXHB
ワイみたいな私文のおっさんでも即答なんやけどこれそんなに凄いことなんか?
176:名無し:2025/02/27(木) 18:00:03.021ID:86zRIWNzL
>>168
て…天才や…!
理系の道に進んでたら日本の科学力は更に1歩未来に近づいたのに…
179:名無し:2025/02/27(木) 18:00:51.165ID:/gv2fzXHB
>>176
ワイは高一で数学あきらめたから無理(^^)
169:名無し:2025/02/27(木) 17:57:51.910ID:AgFXu3WSr
うおおおおおお!!
171:名無し:2025/02/27(木) 17:59:03.623ID:Jq4zlHF/D
600でしょ
1/2で割るってことは2で掛けるってことでしかないよ
173:名無し:2025/02/27(木) 17:59:22.458ID:i2SbeS.zp
ワイはガッキの頃に、1以下の数で割る割り算は割る数を分数に直して、それの分子と分母を逆にした数を割られる数に掛けろと習ったなあ。数学出来る奴はここでどうして逆にするんやろとか考えたりするんやろうな。ワイは習ったこと鵜呑みにしたが
この記事を評価して戻る