トップページに戻る

ウクライナ「うぅ、トランプさん一緒にレアアース開発します…」


1: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/26(水) 11:48:50.81 ID:gRT7Mwii0

sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
ゼレンスキー氏、28日に訪米か トランプ氏は鉱物資源巡る最終合意に期待
https://www.sankei.com/article/20250226-PAGS3SXFVZNKHKD32FXFYSEMSU/

【ワシントン=大内清】トランプ米大統領は25日、対ウクライナ支援の対価として同国に求めている鉱物資源権益などの協定案を巡り、同国のゼレンスキー大統領が28日にも訪米すると明らかにした。ホワイトハウスで記者団に語った。「ゼレンスキー氏が合意に署名したいなら私はそれで構わない」とし、最終合意に強い期待を示した。

鉱物資源の協定案を巡っては同日、トランプ氏の発言に先立ち、両国が基本合意に達したと報じられた。

トランプ氏はまた、ウクライナに供給している米国製の武器弾薬について、「しばらくは続くだろう。ロシアとディール(取引)が成立するまでかもしれない」と語り、当面はウクライナへの軍事支援を継続する考えを示唆。停戦に向けた対露交渉にも自信をみせた。

トランプ氏は昨年の大統領選でウクライナへの支援継続に懐疑的な姿勢を示していたが、鉱物資源協定の基本合意を受けて態度を軟化させた可能性がある。

ベセント米財務長官が22日に英紙フィナンシャル・タイムズへの寄稿で明らかにしたところによると、この問題はもともと、ゼレンスキー氏が昨年9月に東部ニューヨークでトランプ氏と会談した際、国内のレアアース(希土類)開発を巡る経済的なパートナーシップを提案したという。米国の軍事支援をつなぎ止めるとともに、ロシアとの和平プロセスに向けてウクライナが最重視する「安全の保証」への関与を米国から引き出す狙いがあったとみられる。

協議では当初、トランプ政権が5000億ドル(約74兆5000億円)規模の権益譲渡を要求。ウクライナ側がこれを拒絶したことから、トランプ氏はゼレンスキー氏を「選挙をしない独裁者」などと呼び、両国はぎくしゃくした関係が続いていた。




222: 警備員[Lv.7][芽](茸) [SE] 2025/02/26(水) 17:35:29.30 ID:NVYD5QrF0

>>1
どうせ四年後は違うやつだから後で反故にすればいい




3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/26(水) 11:50:12.90 ID:B19dq4V90

アメリカの開発機材や会社を呼び込むのは悪くない
問題はロシア





4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/26(水) 11:50:54.76 ID:aKXIO9dy0

ほっといたら実効支配してるロシアと組まれるから折れるしかないだろ














5: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2025/02/26(水) 11:51:01.59 ID:TPt1dIXZ0

アメリカの採掘業者置いちゃえば露も迂闊に攻撃できなくなるな




191: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2025/02/26(水) 15:28:32.90 ID:hmY6vZm80

この資源どこの資源なんだろう
東部4州の資源が入ってるのかどうか気になる

>>5
これが安全保障なんだろうな
それと再侵攻時のウクライナ即時NATO加盟




310: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB] 2025/02/27(木) 21:56:49.42 ID:1eT8FWvD0

>>5
みかじめ料か




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

トランプ | ウクライナ | 一緒 | レアアース | 開発 |