付き合い始めて30年になる妻の本音を聞いて心が折れてしまった。俺の顔を見て「不細工だね、君は」と言ったんだけど…
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/26(水) 16:50:02.25 ID:Ca4xOvX10
幼児のイヤイヤ期や思春期の反抗期とおなじように、
結婚後の嫁さんにも
自己主張を押し通そうとする時期が来るものなのかもしれん。
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/26(水) 17:00:06.54 ID:tHepn7JL0
>>816
行為の継続を無理して勧めてるわけじゃないです。
再構築するつもりなら途絶えさせない方がいいって話です。
そうじゃないなら、
キッパリと関係絶って割り切るのも一つの手段だと思ってます。
820: 799 2025/02/26(水) 17:09:54.70 ID:FkHTvRI40
>>819
ありがとうございます。
そうですね、
ここで自身できっぱり判断して進めていく必要がありますね。
なんだろう、心が弱っているなか、
5chの皆さんがいろいろな考えを教えてくれて、
本当にありがたいです。感謝。
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/26(水) 17:21:56.87 ID:tHepn7JL0
私はもう修復は無理なとこまで来てるんで、
まだ迷ってるんであれば、
選択肢があるうちに後悔しない決断をして欲しいだけです。
子供のために表面上円満な家庭を続けるのが
こんなにキツイとは思わなかった・・・
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/26(水) 17:35:17.35 ID:n0kvA4DJ0
ちょっとでも不機嫌だとすぐ話さなくなる嫁いらないわ、
在宅勤務嫁とか更にいらない
せっかくの平日休日が苦痛でしかなくなる
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/26(水) 18:21:53.47 ID:RXkS9ZNX0
レスがやばいのは、なんか雲行きあやしくても
夜仲良くしてたらなんとなく仲直りできたりしてたのに
それができなくなるし、
拒絶されたら不愉快度がまして取り返しつかなくなる
嫁がレスるのは、
もう夫婦として仲良くいらないっていうサインだから
それをもらうと、
こっちももうそれでいいからいずれは
に暮らそうって普通に考えてしまう
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/26(水) 18:44:00.05 ID:mlAucu7A0
うちもう4年レスなんだが普通のことなのかな。
体型がトド化してて金貰っても抱く気も起きん。
そういう体型の奴は性格もお察しでもう女として見るのは無理。
この記事を評価して戻る