トップページに戻る

【話題】「女性の一人暮らし」は引っ越しの挨拶をやってはいけない」のか…専門家が出した「納得の答え」


1: 孫 ★ 2025/02/24(月) 09:46:09.83 ID:??? TID:ma555

引っ越しの際の慣習として知られる近隣住民への挨拶まわり。そんな引っ越しの挨拶について、Xでは1月8日に以下のようなポストが大きな話題となった。

《うちの母親が私が一人暮らし始める前に勝手にアパートの両隣(おじさんとお爺さん、どちらも独居)に「◯日から娘が隣で一人暮らしをします。女一人なので何かあったら助けてやって下さい」ってタオル持って挨拶行っちゃって、それ知った私が「何してんの?!信じられない!」て怒っても通じなかった。》

(2025年2月9日時点で7.4万“いいね”)

続けてポスト主は《母親のなかではという認識なんだよね。知らない男に『隣に若い女が一人暮らししてる』って知られてる娘の恐怖がどう説明しても伝わらなかった》と防犯上の懸念点について語っている。
これに対するネット上の反応は、《単身の挨拶はこのご時世やめた方がいいかもしれませんね… 当人、隣人双方のためにも…》や、《昔はそうする事が礼儀であり、それが助け合い精神だったのかも知れないけど、今は違う。 本当に物騒な時代になっている。》など、引っ越しの挨拶は安全面から避けるべきとの声があった。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e0dac3ff609cf41429d23eb55cbbd3127edcab1




3: 名無しさん 2025/02/24(月) 09:55:28.57 ID:4zKTv

さっさと嫁に行けって言いたいんだろ察しろよ




7: 名無しさん 2025/02/24(月) 10:07:28.49 ID:4giQ0

危険だから特に若い女は挨拶しない方が良い





8: 名無しさん 2025/02/24(月) 10:07:54.29 ID:euC53

危ない、危ない




9: 名無しさん 2025/02/24(月) 10:13:29.44 ID:OdC83

ファミリー向け賃貸マンションだけど挨拶に来た人誰もいねーよw




10: 名無しさん 2025/02/24(月) 10:18:13.48 ID:xhRd5

わざわざ挨拶に来るやつのほうが怪しい。
逆に、美人局か宗教勧誘かと疑う。
アポなし来宅は全員クロあつかいでOK。




13: 名無しさん 2025/02/24(月) 10:26:18.17 ID:oUMWA

結構前から男でもやらんで良いって言われたぞ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 話題 | 女性 | 一人暮らし | 引っ越し | 挨拶 | 専門 | 納得 | 答え |