高収入なのにセミリタイアを目指さない人が多くて理解できない。なんで仕事続けてるんだ?
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 08:04:35.203 ID:bG3urAI20
>>105
例えば何?
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 08:06:49.482 ID:zq3CmsjaM
金じゃなくて
会社と世の中が喜ぶようなクオリティの仕事をしたいとか
新しい発見をチームの中で行うとか
一人では出来ない事なんだよ
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 08:06:08.945 ID:4dwEl0zIa
確かに実務経験やスキルなんてものは就職や働くなら必要だが
金たまってリタイア考えてるなら価値は無いに等しい
金本位制と違って今は納税や社会のサービスを受けるには
現金が必須であるから何かあったときのために金を貯める
と言うのは自然な話である
資本主義だからこう言う窮屈なシステムになるのはやむを得まいが
国の保証が信用しきれないからと言う側面もあるんじゃないか?
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 07:55:44.986 ID:OxApQrSRd
実際アメリカじゃ30代で稼ぎまくって牧場買って
さっさとリタイアするのが勝ち組
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 08:06:28.699 ID:f34UNown0
貯金6000万円貯めて
後は資産運用で遊んで暮らすライフスタイルが
一部では流行ってる
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 08:06:11.442 ID:ZxBdGs6v0
せめて半リタイアするまでに1億は欲しい
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 08:06:01.520 ID:40xlv9ETd
>>102
>子育てが終わって4LDKとか
>オーバースペックじゃね?
うちがまさに4LDK戸建てだが、夫婦二人では
いらんといえばいらん
リフォーム費用と書いたが、売って
こじんまりとしたマンションに引っ越すかもしれんし、
好きな町だからリフォームして結局住み続ける
かもしれんし、子供が2世帯を望むなら
建て替えるかもしれん
どうなるかはわからんが、何かはしなきゃいかんから
その費用に最低でも1000万は必要だ
この記事を評価して戻る