トップページに戻る

戦争用航空機が発展しなかったら歴史ってかなり変わってたよな


55: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 21:06:42 ID:6sXk

>>51
皇居への爆撃だけはやってもうたら絶滅戦争になりかねんって当時も気にしてたみたいやから
東京周辺は上陸作戦で制圧きそう




52: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 21:05:24 ID:ldbg

これ結構設定練ったら面白いと思うんだよな
パリ砲みたいな大砲が物語の鍵になるっていうのが面白いし




56: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 21:07:19 ID:GiMx

広島原爆 14万人
長崎原爆 7万人
東京大空襲 10万人





57: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 21:07:36 ID:ldbg

どういう理由で飛べなくするかも考えるべきやな
それによってレシプロ機は飛べないけど風船爆弾はどうなるかとか




59: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 21:08:38 ID:ldbg

高射砲が強くなりすぎた世界線
プロペラが開発できなかった世界線
アルミが不足してた世界線
なぜかプロペラでは飛べない世界線




61: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 21:09:33 ID:6sXk

>>59
大気濃度が極端に薄いか物理法則上飛ぶことができない惑星




63: 名無しさん@おーぷん 25/02/28(金) 21:11:01 ID:ldbg

アルミが枯渇してたから航空機作れませんっていうのは良くないか
これなら技術あっても航空機だけ作れない理由になる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

戦争 | 航空機 | 発展 | 歴史 |