お色直しの為にお嫁さんが中座した時、会場の殆どの目線がお嫁さんのドレスに。白いドレスに真っ赤な染みが…すると新郎友人席の男性陣が、お嫁さんに向かって大きな声で!?
94: 2007/07/10(火) 21:49:24
黒のが濡れても目立たないからじゃない?
95: 2007/07/10(火) 22:55:37
ドレスが真っ赤になるほどの出血なら気づくもんだと思うけどな、
出る感触とか濡れる感触とかわかるもんでしょ。
人前で指摘する友人も鈍感だけど、生理に気づかない花嫁も鈍感だね。
97: 2007/07/10(火) 23:13:49
>>95
筋腫があったりすると出る感触あるけど、気付かないで汚れることも
あると思うけどなあ。
披露宴なんて緊張しっぱなしだし、鈍感って言っちゃうのも鈍感じゃない?
無神経か。
96: 2007/07/10(火) 23:13:44
いやあ、ドレスってパニエとか履いてると意外と蒸れて暑いから、
緊張感もあって、汗が流れたのかなぐらいにしか思わなかったのかもよ。
107: 2007/07/11(水) 01:08:17
無粋な話だが、そんだけ汚れてレンタルだったら
買取だよね。いくら払うハメになるんだろ
117: 2007/07/11(水) 07:29:25
>>96
新婦さんの着ていたドレスはスレンダーな感じで、パリエなんかは使用していなかった様でした。
>>107
ドレスは新婦母の手作り(洋裁の仕事をしているのもあり作った、と司会者が言っていました)なので大丈夫かと…
ただ椅子には染みただろうなぁと思いました。中座した後で、新婦側だけスタッフが交換してました。
100: 2007/07/10(火) 23:20:23
あーそれと、結婚式の時のドレスとかって
殆どが綿とかじゃなくて化学繊維のものだから、
出始めちゃうと布が何重になってても全部表に染み出しちゃう気がする。
生理の血が染みになってた花嫁の話は
ここも含めて何度か聞いた事あるから、意外と多いのかもね。
この記事を評価して戻る