前作主人公の理想的な扱いってどういうの?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 13:19:00.00 ID:1QiYCNJgM
アークサラッド
3はなかった
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 14:07:10.72 ID:e15qRnv30
普通にネットではキラ・ヤマトって言われてる
キラが主人公に戻ったことで
SEEDはDESTINYも含めてキラの話として完成した
むしろDESTINYはキラの復帰が早すぎたからそこを叩くべき
タイミング的にはオペレーションフューリーで復活が望ましい
(整合性度外視で作劇的に)
ラスアス2もジョエルをほぼ序盤で死なせたから
それやりたかっただけやん感が凄い
主人公関係の仕掛けを仕込むのは大体中盤から終盤がいい
幻想水滸伝で言うと俺はIの主人公は本編に関わらせない方がいいと思う
やってみたらわかるけどほぼシナリオに関わらないし
毎回イベントごとに勧誘に行くのが面倒だからクリア後のおまけみたいな感じだな
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 14:16:24.21 ID:e15qRnv30
幻想水滸伝の補足だけど
I主人公イベントはオチで
新旧主人公のレベル4固有紋章能力をボスに放つんだけど
II主人公のレベル4固有能力は本来仲間を108人集めないと解放されないんよ
だからこのイベント自体終盤にやることを想定されてるんだよ
I主人公イベント自体は物語の中盤から始められるけど
その時点で108人仲間は無理だから
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 14:18:39.06 ID:e15qRnv30
ラスアス1でジョエルが終盤怪我で一時的にリタイアしてエリーパートになったけど
ラスアス2はこれのオマージュで終盤ジョエルが殺されて
エリーに完全バトンタッチにするべきだった
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 14:54:48.57 ID:rQCsB/FvM
金銀のレッドはNPCでありながら喋らない主人公のルールが適用されてるので、
プレイヤーからはセリフが見えないという説を推してる
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/26(水) 16:40:37.16 ID:Hr4ost8v0
無言はともかく名前をレッド&グリーン固定にして
緑マイチェンプレイヤーを置いてけぼりにしていくポケモン金銀は
演出として論外でしょ
この記事を評価して戻る