息子に「普」で「あまね」と名付けた事を後悔してきてる。名前を教えた人に「普通の普?で、あまね??…へぇ、変わってる…」と怪訝な顔をされる事が多いんだけど…
331: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 07:52:35.61 ID:5uvcZG+7
>>327
>>328
漢字間違いに気がつかないのが二人連続か~
これからの息子さんの訂正人生が想像できてw
334: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 08:33:46.51 ID:vTiRCX0Z
ID:5uvcZG+7失礼、自分のミスだったorz
しかしながらこのミスをするのはわれわれだけじゃない悪寒がする
あまねくんの人生がつつがなくあるようお祈りします
335: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 08:37:07.72 ID:vTiRCX0Z
ついでに見苦しい泣き言を一つ
「だって普通の普なんて普通名付けに使わないじゃん。・゚・(ノД‘)・゚・。」
336: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 08:45:28.79 ID:4/IJIOKC
>>334
>>335
。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ
ウリも「晋」って「あまね」って読むか?と2度見したしな~
付けた人は説明の時に、
相手が「普」と「晋」で混乱しているとは考えていないようだけど。
329: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 07:46:35.99 ID:pc3fn4tZ
>>323
「アマネク、のアマネです。字は普通の普の方です」
って説明すればいいのに。
携帯だと変換しない機種もあるけど
辞書には載ってるから
日本人として「変わってる」と言った方が恥になる。
332: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 08:07:16.76 ID:zMVVl5uZ
>>323
天音は一気に女児感が...
333: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 08:13:01.36 ID:h2tBYjgh
普:あまね
晋:すすむ
こんな読み方初めて知ったよ…
このスレはいろんな意味で本当勉強になる
>>323みたいに、つけたい名前が決まってるなら
産前にさっさと周知してしまった方が良いね
先に言っとけば、
もしかしたら義姉の方が別の候補にしてくれてたかもしれないし