CoCo壱、調子に乗る
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:29:14 ID:77NM
>>31
確かに最近は都心でもココイチ空いてるから金気にしないならあり
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:39:41 ID:OfoZ
ポークカレーなら650円でそれなりに安いかなと思うけど
具のまともにない素のままじゃねぇ
トッピングがたけーよ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:44:17 ID:pVUA
トッピングでカネ取ってるビジネスモデルに「トッピングが高い」と言われても
今まで知らんかったんか
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:44:25 ID:ECcT
CoCo壱は揚げたての揚げ物をカレーソースで食う店なんだよね
昼時に手軽に揚げたてのフライを1品単位で頼めるチェーンがあるかい?
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:46:30 ID:81lZ
CoCo壱は1000円以上払わないとまともなカレーにならん高級飲食店やぞ
貧乏人は黙っとれ
ワイも半年位食ってない
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:48:00 ID:pVUA
いつの間にCoCo壱すら高いと言い出すような人生になったんや君ら
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/28(金) 14:48:08 ID:kcv0
創業者の生涯はリスペクト出来る
それはそうとココイチは行かない
この記事を評価して戻る