会社にいる喪女が東京に土地と家買っててビックリ。私は予算オーバーで買えなかったのに悔しい
666: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 21:32:46.14 ID:6skpeYvA0
幸せな結婚生活を送っている人は
「結婚以外にも幸せはあると思うわ」と言い
惨めな結婚生活を送っている人は
結婚していることだけが心の拠り所なので
そこに全ての価値を見出そうとする
これ真実だと思った
668: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 21:35:54.97 ID:SSIccu3+0
羨むって可愛い程度のものじゃないでしょ
蔑んでた人をさらに妬んるんだから質が悪いよ
会社でどんな態度で仕事してるんだか
怖すぎるわ
あと、すっぱい葡萄論理はこの場合違うと思うわ
669: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 21:36:46.60 ID:GTUH79PL0
同じものを欲しがった、から妬みも強くなったのかな
都内確かに便利だとは思うけど、
都近郊でもあまり変わらないよ
そんなに土地にこだわるなら賃貸とか、
取捨選択して生きていくしか無いんじゃないかな〜
都心は金持ちでも賃貸暮らし多いし
673: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 21:40:42.13 ID:m9wcPvhH0
多分喪女は私が家買う時に散々愚痴ってたからpgrしてたと思う。
マンションなら約5000万、一軒家なら土地付きで約1億2000万。
うちはそこまで出せなかったから、本当に泣く泣く違うところに
マンション買ったけど、本音はいまでもあそこに住みたいと思ってる。
他の人だったらここまで悔しくない。あの喪女だからこんなに悔しい。
あの土地に住めるなら、喪女でも構わない。本当に。
674: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 21:41:14.59 ID:7AYpveqq0
自分の持ってないものに対して、羨ましいな、いいなと思うのは別にいいんじゃないの
妬ましいまでいったら、おいおいって感じだけど
680: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 21:49:52.07 ID:xeeBUB0+0
そこまで住みたい土地がない私にはよくわからないな
昔から引っ越しが多かったから、便利で住みやすければ良い感じで…
知人が彼氏の理想に「都内に庭付き一戸建てを建てられる人」と挙げていたけど、そこまで住みたい土地と理想があるのはある意味いいなと思う
686: 自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 21:57:05.44 ID:Pjgb72rf0
気持ちはわからないこともないけどさ
お気の毒さまとしかいいようがない
何に幸せの価値を見出すかは人それぞれだし
結婚して都内の家が買えない鬼女と
独身で都内の家持ち喪女のどっちがいい?って聞かれたら答えに困るw