チ。ガチのマジで面白いんやが!!!!!
86: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 11:39:17.10 ID:V/fdsxde0
男塾の民明書房を信じたりガチで抗議する人がいるしどの時代でも同じだな
89: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 11:40:49.55 ID:bFR02R2O0
チ。は歴史考証とかそういう売り方されてたんか?
92: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 11:44:39.06 ID:s8CRWm0u0
>>89
そんな売り方はして無いな
ただ漫画の舞台がポーランドな事から海外で早いうちから話題になってた
95: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 11:46:59.07 ID:bFR02R2O0
>>92
ほんならただのエンタメフィクション作品やんけ(^^)
101: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 11:52:34.59 ID:3uyieKmX0
>>95
そうだぞ
あくまで知的好奇心と欲求をテーマに地動説の弾圧っていう題材を持ってきただけだからな
91: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 11:41:58.35 ID:dKLE4MAz0
チ。は現代の日本と照らし合わせた方が面白く見れる
102: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 11:52:45.34 ID:OlKpcq8w0
同じ作者の「ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ」って漫画はお前らが主人公だから読んでみるとええで
この記事を評価して戻る