トップページに戻る

友達数人と遊ぶ約束したら、なぜか子供同伴でやって来て困惑。暗黙の了解なのかな?


485: 名無しの心子知らず 2011/10/22(土) 09:33:54.33 ID:KQNZuMLU

酷いね。まあ、親が悪いんだけどさ。
「体調がイマイチで当日は大丈夫か不明だから、
場所提供は辞退させて。」で断っていいレベルだよ。
確実に家が破壊されるよ。で、謝罪も無いよ。

やんわり注意しても逆切れって意味不明。
出産後、そんな人に先輩風吹かれても面倒だし、
FOしたくなるね。




486: 名無しの心子知らず 2011/10/22(土) 09:41:35.94 ID:l346YEE3

育児は育自、って言葉もあるからね~。
私も忍耐力ついた気がする。

それにしても「子供のする事だから(気にしませんよ~)」
ってセリフ、
被害受けた側が言うセリフだよね・・・

その辺勘違いしている人が多すぎる気がする。




482: 名無しの心子知らず 2011/10/22(土) 08:22:39.47 ID:xOXJxmhO

私も初産で2月が予定日だけど、
家には独身の友達しか招かないよw
部屋汚くされたらたまったもんじゃない





551: 名無しの心子知らず 2011/10/23(日) 18:20:59.24 ID:OotP1YXu

>>459で愚痴っていた友人の訪問、
予想を超える悲惨な状態だった。

家の中のものを次々に引っ張り出すし、
お菓子の袋をゴミ箱じゃなくてその辺に捨てるし、
破壊、徘徊、奇声、ペットへのいたずら。

親は思った通り放置だった。
もう二度と呼ばないし、誘わないと心に決めた。

子連れで子供いない人の家に行くって、
迷惑な行為だと思うんだけど心狭いかな?

せめて、「子連れで行っていい?」って
聞いてくれたら妊娠中でつらいからって断れたのに。

子供と私はセット!と思うのは
親として素晴らしい事だと思うけど、
それならばちゃんと目を光らせてくれ。




552: 名無しの心子知らず 2011/10/23(日) 18:36:41.31 ID:MC2Bot53

超お疲れ様。
私は子連れでお邪魔するときは確認するよ。
それが常識です。

お菓子のゴミをそこらへんに捨てるとかありえない…。
これを機に付き合い考えたほうがいいかも。
自分の子も影響されそうで怖いよ。




553: 名無しの心子知らず 2011/10/23(日) 19:21:01.76 ID:OotP1YXu

>>552
レスありがとう。
ひとり悪ガキがいたら、
他の良い子もマネするって事がわかった。

最近グループの付き合いがめっきり減ったのは
その子の家庭が原因だったのかも。

もう、ケダモノと言っても過言でない
暴れっぷりだったから友人ともゆっくり話できなかったよ。
子育てが怖くなってきた。

私はちゃんと躾しよう。
そして、大人の付き合いも大切にしよう。




556: 名無しの心子知らず 2011/10/23(日) 20:01:23.08 ID:MRISWJM8

悪ガキ親子は扱い困るよね
うちは乱暴する子の家とFOしたよ

うちの子より体も大きいのに何か気に入らないと
押し倒す、叩く、噛み付くは当たり前で
その子の親は怒りながら子を叩くから悪循環。

叩かれた子は拗ねて物を投げたり、ひっくり返って泣きわめく。
家に呼ぶのも一緒に出かけるのも嫌になった。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

友達 | 約束 | 子供 | 同伴 | 困惑 | 暗黙 | 了解 |