知人から俺の前妻が男と一緒にいるところを見たという話を聞いてから前妻の事が頭から離れない。今の妻は何か態度が大きいし前妻とやり直すなら今だろうか?
855:名無し@話し合い中 2006/11/22(水) 18:52:37
>>844は年に二回しか会ってないけど
その男は毎日娘と会っているんだもんな。
血は繋がっていても、ほぼ他人だな。
856:名無し@話し合い中 2006/11/22(水) 18:55:59
放課後門で待ってた。
何も問題なく会えた、当たり前だ親だからな。
娘に飯でもおごると言ったが用があると言われたので
手短にではあったが、立ち話で男に悪事されてないかを確かめ
これから先、そういう目にあうという説明をした。
仕事か?俺は今月いっぱい休職中だ。
857:名無し@話し合い中 2006/11/22(水) 19:06:38
おまえ、それ娘に対する洗脳だってわかってるか?
つーか、知りもしない新父の悪口を自分に吹き込む実父…
思春期の娘にどう悪影響及ぼすか、考えただけでも恐ろしいよ。
いい加減、元嫁も娘も自分の支配下にないことに気付け。
858:名無し@話し合い中 2006/11/22(水) 19:19:15
だからもういいって言ってるだろうが。
ただ、事実は伝える必要があった。
これで娘もじゅうぶん注意する事になる。
それでいいんだ。
860:名無し@話し合い中 2006/11/22(水) 19:37:07
学校に突撃するストーカー(言っとくがもう親じゃないぞ)に
新しいお父さんはいやらしいことを
するかもしれないって路上で言われてもな・・・
「用がある」って言ったってことは母親が突撃を予期してそう答えるよう
防御策を張ったんだと思うから、耳を傾けないだろう。
865:名無し@話し合い中 2006/11/22(水) 20:06:34
おまいさー、忠告じゃなく、それ脅しだと思う。
自分の思い通りにならないからって、娘の生活壊すなよ。
自分が意にそぐわない事は聞かないってどういう事よ?
娘を心配してんじゃなくて、おまいの場合、自分が大事なんだよ。
867:名無し@話し合い中 2006/11/22(水) 21:31:38
脅しなものか。他人は言いにくい事を親として忠告しただけだ。
だがもういい。娘に伝える事は伝えた。
それでも注意しないなら娘の自己責任だ。
風呂を覗かれてる可能性、寝ている間にいたずらをされている
可能性、母親が留守の時には二人きりになるな
それからその男が本当にお前と母さんを大切に思ってるかどうかは
疑問だ、たいてい男は体が目的という事がある事は伝えた。
この記事を評価して戻る