トップページに戻る

【悲報】クロミちゃん、サンリオ製作のキャラではないことが判明。サンリオが権利をパクって営業していた模様


114: 名無しのアニゲーさん 2025/02/27(木) 10:28:24.023 ID:5BDy23g4Q

これなんよ
https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/8wk1q74s.jpeg




145: 名無しのアニゲーさん 2025/02/27(木) 10:32:29.000 ID:kwojxEzmR

>>114
問題にしとるんは著作権じゃなくて著作人格権やろガ○ジ




161: 名無しのアニゲーさん 2025/02/27(木) 10:34:11.887 ID:ACcS97wAs

>>114
論点わかってないアスペ





229: 名無しのアニゲーさん 2025/02/27(木) 10:44:05.818 ID:7kfShlyWU

>>114
「分け前よこせ」って言ってるんじゃないんよ
クリエイターの名誉の話なんよ




238: 名無しのアニゲーさん 2025/02/27(木) 10:45:16.813 ID:2bSv4dPQ.

>>229
グッズ破棄しろって要求してる訳で
そういう建前で話が済むかもわからん




289: 名無しのアニゲーさん 2025/02/27(木) 10:57:25.636 ID:okeGwuJK9

>>238
2年前にサンリオが出版したクロミのファンブックでは、「クロミを作ったのはサンリオのデザイナーのYさん」との記述
販売されたクロミグッズを見ると、タグの著作・発売元には「サンリオ」の表記しかない点などを問題視

表沙汰になる前は水面下で

2024年9月、サンリオ側から「認識の齟齬(そご)についての話し合いやおわびをしたい」などと面談の申し出があったというが、茂垣社長は、「著作者が誰であるかをはっきりしてもらいたい」と話す。

茂垣社長は、グッズの破棄やホームページでの謝罪広告の掲載などを求め訴えを起こした。

サンリオ:実際に絵を描くことのみならず、総合的なプロデュースについても使われている

ホームページでクロミ誕生の経緯掲載して
今後はグッズに「スタジオコメット」の名前も併記すれば良さそうだけど
サンリオも折れてないみたいだしな




302: 名無しのアニゲーさん 2025/02/27(木) 10:59:58.580 ID:Kq5wiRU1s

>>289
サンリオ側も裏で金払えば黙ると思ったんやろな
もう会社としてつぶれてるし名誉に関する話やからそう簡単には折れんわな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | クロミ | サンリオ | 製作 | キャラ | 判明 | 権利 | パク | 営業 | 模様 |