トップページに戻る

オーキド博士「このポケモンは…ノーマルタイプじゃ!」


44: 名無しさん 2025/02/26(水) 09:59:54.91 ID:5yoSHZ2r0

まぁ初期がガバガバなのは今更やね 任天堂もここまでコンテンツとして伸びるとは思ってなかったろうし






45: 名無しさん 2025/02/26(水) 10:00:20.13 ID:yB8uPD0D0

ノーマル持ちってだいたい獣っぽい奴とか鳥っぽい奴らだから恐らく獣タイプってことなんちゃうか?






48: 名無しさん 2025/02/26(水) 10:03:43.73 ID:PU0GdyEtd

ほぼ動物そのままの奴らはノーマルみたいなイメージあるけどそうじゃない奴らもいくらでもいるから雰囲気よ雰囲気







49: 名無しさん 2025/02/26(水) 10:04:12.96 ID:WB9AKzKE0

タイプ相性でいえばなんか水優遇を感じるなって要素は多いな
毒→水は抜群にならないし氷→水は半減なのに水→氷は等倍
氷なんて耐性が悲惨すぎる






52: 名無しさん 2025/02/26(水) 10:08:47.86 ID:I9M45lPe0

>>49
氷は攻撃面では強いから






50: 名無しさん 2025/02/26(水) 10:06:34.85 ID:KzewMI3c0

いや最初は飛行タイプだと思ってたけど格闘に弱いことがわかってノーマル追加された方が自然じゃね






51: 名無しさん 2025/02/26(水) 10:06:41.04 ID:co5cPcUP0

ひこう単独が長らく許されなかった理由謎すぎた






[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ポケモン | ポケ | オーキド | 博士 | ノーマル | タイプ |