宇宙の終末「真空崩壊」を量子実験でモデル化&再現することに成功
1: 名無しさん 2025/02/25(火) 22:58:09.17 ID:AV3skSrB
宇宙の終末「真空崩壊」を量子実験でモデル化&再現することに成功
ある日、はるか未来に宇宙が一瞬にして消滅してしまうかもしれない――そんなシナリオとして理論物理学で長らく語られてきたのが「真空崩壊」です。
私たちの宇宙が実は「偽の真空」に閉じ込められている場合、量子の揺らぎによってエネルギーがより低い“真の真空”が突然生まれ、その“泡”が光の速さに近いスピードで宇宙を塗り替えてしまうという、壮大かつ恐ろしい終末論です。
多くの理論では、もし真空崩壊(偽の真空から真の真空への遷移)が実際に起こると、現在の宇宙を支える「真空」の性質が根本的に変わると考えられています。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
ナゾロジー 2025.02.24 23:00:47
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/171609
2: 名無しさん 2025/02/25(火) 23:49:55.70 ID:/Ue1kThK
観測も出来ないから消滅したことすら気付けないな
あの世であー真空崩壊しとったかーって膝を叩くくらいしか出来ない
3: 名無しさん 2025/02/26(水) 00:36:02.35 ID:ZLTMVtpV
本当にあるのか実証してみよう!
4: 名無しさん 2025/02/26(水) 00:52:56.88 ID:oBOZ4lp+
この宇宙が閉じ込められているブラックホールが蒸発する感じ?
5: 名無しさん 2025/02/26(水) 01:14:35.09 ID:VzWrJMmp
やめれ
そんな実験したら連鎖反応でみんな崩壊してしまうやないかい
6: 名無しさん 2025/02/26(水) 02:42:01.55 ID:E8GPZWFQ
実験が成功したので実は私たち皆あの世にいます
7: 名無しさん 2025/02/26(水) 03:56:47.71 ID:MTwuT3PG
真空崩壊とやらが光速以下でしか伝搬しないのなら宇宙が消滅するまで何百億年も掛かるって