【大阪万博】石破首相、『重大発表』キタァアアアアーーーーー!!!!!!
1: 七波羅探題 ★ 2025/02/26(水) 16:12:32.29 ID:K0YXtrhi9
日刊ゲンダイ
更新日:2025/02/26 10:21
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/368218 大原則を棚上げだ。石破首相が25日、4月13日開幕の大阪・関西万博で「当日券」を導入する方針を正式に表明。「事前予約なしでも十分に万博が楽しめることを積極的にPRする」と説明したが、今回の万博は電子チケットの事前予約制が大原則だった。理由は「並ばない万博」を公約に掲げていたからだ。
混雑回避のため、購入にはまず専用サイトで「万博ID」を登録し、来場日時を指定した後、観覧希望のパビリオンなどの予約に進む──この煩雑な手間が嫌われ、前売り券の販売低迷はさらに加速。今月19日時点の販売枚数は約787万枚と、目標の1400万枚の56.2%にとどまる。
前売り券の販売不振を受け、今月5日には地元・大阪府の吉村知事らが石破首相と面会。「そこまで売れていないならば当日券の販売を」と泣きつく吉村知事に、石破首相は「工夫したい」と応じていた。
25日は自民党総裁の石破首相と日本維新の会代表の吉村知事が公明を含めた3党党首会談に臨み、高校授業料無償化などで合意。このタイミングで維新肝いり万博に“助け舟”とは、新年度予算案の成立を巡る石破首相の下心はミエミエだ。しかも事前購入時にID登録不要のチケットまで売り出すというから「並ばない万博」は完全放棄。「空飛ぶクルマ」の商用運航断念をはじめ、何ひとつ約束を守らない万博だが、決定的な公約違反も現実味を増す。もう開幕まで50日を切ったのに、「万博の華」の海外パビリオンが一向に完成しないのだ。
日本国際博覧会協会によると、参加47カ国が自前で建てるパビリオンのうち、21日時点で「完了証明」が交付されたのは、たった6カ国(アイルランド、韓国、フィリピン、オーストラリア、ブルガリア、オランダ)。その完了証明も「あくまで外観工事の安全が確認できた時点で交付し、内装は含まない」(万博協会広報部)との基準で、肝心の展示物などの搬入まで完了している国は依然「ゼロ」(同)だ。
当初の工程表では、今年1月中旬に内装・展示を含めて全ての工事が完了すると想定していたが、この体たらく。4月5、6両日には大阪府民4万人を会場に集め、運営や動線を確認する「テストラン」を実施。「巨大リング」に上ったり、パビリオンに入館する予定だが、工事は間に合うのか。
「今のところ、間に合わないと言っている国はない」(万博協会広報部)
パビリオンが歯抜け状態で開幕すれば、図らずも「行列のない万博」は実現しそうである。
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 16:17:39.13 ID:ayGqMIN00
中抜は完了済だからもうどうなってもかまわないらしい
22: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 16:17:54.42 ID:wsHG8wrL0
パビリオンとか何でもいいから郷土料理だけは出店する形式にして
後は紙のチケットと電話予約と現金でスマホいらないようにすれば客来るわ
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 16:18:05.65 ID:KIV5cC8g0
維新の目的が
そのあとのカジノで大儲けなんだろ
万博はインフラ整備出来たら十分なんだっけ
99: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 16:27:33.67 ID:keBc97oM0
>>23
跡地は全部カジノにするん?
31: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 16:19:07.12 ID:TXHC66OT0
だってジュラシック・パークみたいな
これという目玉が無いんだもの
36: 名無しどんぶらこ 2025/02/26(水) 16:19:30.07 ID:2qkraO7y0
世界はウクライナ問題で忙しい