6年前から近所に姑の悪ロを広めていたら、夫に離婚を要求された。拒否したらこの先どうなるの?
625: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)10:23:52 ID:FEl
離婚したいから仕事を探してくれって夫に言われた
6年前に姑に怒鳴られて、以降姑と会ってない事を近所の人に話したのが我慢出来ないって
「姑にこんな事を言われた」と何度も言われる事もストレスだったって
今から仕事探したって、たいした仕事なんて見つかるとも思えない
離婚を拒否した場合この先どうなるんでしょうか?
631: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)10:29:43 ID:l0R
>>625
家庭裁判所での離婚調停になり、そこでも話がつかなければ、離婚訴訟にスライドします。
あのさ、家庭板あたりでそういう事をやってる人は、離婚するつもりでやってるんだよ。
当然、それをやり始めるにあたり、働き先も探してる。
離婚する気が無いのなら、黙って耐えるしかないよ。で、現実には黙って耐えてる人の方が
圧倒的に多いよ。
629: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)10:28:43 ID:CEj
>>625
調停か裁判だね
あなたに有責が認められない場合は慰謝料を夫から貰って離婚する事になる
それでも拒否すれば裁判で離婚出来ない事もある
632: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)10:59:22 ID:FEl
>>629
姑に怒鳴られた事を近所の人に言ったのは離婚理由になりますか
家族ぐるみで付き合いの有る方の噂話で聞いて夫に告げて、夫がかなり怒ってます
633: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)11:01:33 ID:ozP
>>632
悪口の内容や
そこに虚偽があるか
名誉に関わるか
等で変わると思う
嘘の悪口を撒いたら離婚案件だよ
634: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)11:06:16 ID:CEj
>>632
本当の事を相談の形で言ったなら有責にならない
もちろん虚偽の事を悪意を持って言いふらしたら立派な有責だけど
635: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)11:10:46 ID:FEl
嘘は言ってないのですが
交通事故の後遺症が原因で有る事を言わずに、怒鳴られた事だけ話したのが夫は不満だったそうです
夫と息子が姑の居る施設に行くのを見たと言われて、自分が行かないを不審に思われている気がしてつい