トップページに戻る

CoCo壱「3回値上げしたら人来なくなった、なぁぜなぁぜ?」


1: 2025/02/25(火) 12:52:31.38 ID:2UYnRs380●

ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足

同社は新型コロナウイルス禍からの業績立て直しに向け、22年6月と同12月に立て続けに値上げした。主力商品の一つであるポークカレーは2度の値上げを経て、514円から591円(東京都、神奈川県、大阪府の販売価格)になったが、それに伴う大きな客数減は起こらず、来店客に受け入れられてきた。

ところが、24年8月に三たび値上げをした途端、客入りが急激に鈍ったのだ。地域別価格を廃止し、東京など3都府県とその他地域で価格を統一。ポークカレーは、その他地域で76円の値上げとなる646円とした。

ココイチではベースとなるカレーに好みのトッピングを追加する客が多く、トッピングの値上げも客足に影響したようだ。24年8月の値上げ率を見ると、トッピングが平均13.5%とベースカレー(10.5%)を上回った。この結果、ポークカレーにロースカツを追加すると998円。さらにチーズも加えると1262円と軽く千円超えとなる。

壱番屋の開示資料によれば、ココイチの客単価は24年3~8月の平均値で1161円。今回の値上げで客単価はさらに上がっていると見られる

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=

 




2: 2025/02/25(火) 12:53:09.70 ID:unxN6T2U0

味変わらんのにあと値上げ

そこ理解してないアタオカ

 




32: 2025/02/25(火) 12:57:58.18 ID:xoDSLuvt0

>>2

味変えないための値上げって考えがなくてワロタ

 





241: 2025/02/25(火) 13:48:18.65 ID:BXWlvPE10

>>2

半分ぐらいの原材料費が1.5倍~2倍になって定着してる状態だぞ

光熱費や運送費用も高くなってるんだよ

お前が店やっても値上げするから絶対

ココイチで削るとすれば本部のマージンを低くするしかない

 




880: 2025/02/25(火) 22:48:52.43 ID:vGHeYQAA0

>>241

値上げするのもやむを得ないけど、それで客が行かなくなるのもやむを得ない

なんでもかんでも値上げで生活費が全く追いつかないもん

 




883: 2025/02/25(火) 22:52:02.08 ID:ibGuw6Ax0

>>241

逆に値下げしてたくさん売った方が儲かるけどな

高くて客が来ないなら売り上げゼロだからな

 

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740455551/



スポンサーリンク

















3: 2025/02/25(火) 12:53:39.55 ID:iUJd2fLm0

元々トッピングするとすぐ1000円いくのに

そりゃいかんわ

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

CoCo | | 値上げ | | ぁぜなぁぜ |