【悲報】秀才が全員私立中学に進学してしまった結果がこちら
76:それでも動く名無し: 2025/02/24(月) 09:21:48.62 ID:uMBfDICT0
>>74
大阪とか名古屋は公立高校がまあまあ強いから微妙やろ
87:それでも動く名無し: 2025/02/24(月) 09:24:24.57 ID:s1bxNdQn0
>>76
そういうことなんか
大阪は私学高校援助始めて公立高校弱体化してるらしいから東京と同じ道辿るんかね
101:それでも動く名無し: 2025/02/24(月) 09:27:45.99 ID:5PWFXz4aM
>>87
大阪より京都や神戸や奈良のほうが中学受験盛んやで
112:それでも動く名無し: 2025/02/24(月) 09:32:32.56 ID:s1bxNdQn0
>>101
そうなんか
大阪だけは公立がちゃんとしてるから親が公立でええやんってなり易いってことなんかな
80:それでも動く名無し: 2025/02/24(月) 09:22:50.52 ID:pImHDo2rd
東京はもう中受当たり前になっとるよな
裕福な家系のお坊ちゃんが行くところではなくなってる
84:それでも動く名無し: 2025/02/24(月) 09:23:07.40 ID:uMBfDICT0
>>80
都立の中高一貫ってどういう扱いなん?
91:それでも動く名無し: 2025/02/24(月) 09:25:17.49 ID:kob0DV7z0
>>84
お金がないが中高一貫に行かせたい人が行かせる
なお、コスパは微妙ちゃう?と言われ続けてる
この記事を評価して戻る