トップページに戻る

【悲報】秀才が全員私立中学に進学してしまった結果がこちら


447:それでも動く名無し: 2025/02/24(月) 11:33:53.36 ID:ruqEdVyc0

ある意味、高校受験ってお得だよね
馬鹿相手との戦いやw




449:それでも動く名無し: 2025/02/24(月) 11:35:13.93 ID:gIQmFpeu0

>>447
ワイの成功体験なんやけど今思うと
そう思えてきて辛いわ




452:それでも動く名無し: 2025/02/24(月) 11:38:26.21 ID:Htse4vr00

>>447
でもさ、実際に親になってみると
中学受験させて見て、会わなそうなら公立中から高校受験させよう、その方がチャンス回数増えるし、と思わん?

都立上位校は倍率1.4~1.7くらいやしな





456:それでも動く名無し: 2025/02/24(月) 11:40:22.41 ID:ruqEdVyc0

>>452
どうせ親になんかなれないだろうけど
そんなに子供に金使いたくねえw




457:それでも動く名無し: 2025/02/24(月) 11:44:01.52 ID:y0Jb1MWt0

>>447
最近は中高一貫校が増えてきて
高校からの募集少なくなってる




461:それでも動く名無し: 2025/02/24(月) 11:45:58.67 ID:Htse4vr00

>>457
だから都立高校でもいいかな、都立青山なんて丁度良いし、と思っても公立高校も倍率1.7倍あって、滑り止めの私立は完全中高一貫化でどんどん減っているから
もし高校受験失敗したときのリカバリーが効かないんよね

だから皆取り敢えず中学受験させて、志望校にいけなければ、公立コースを考える




465:それでも動く名無し: 2025/02/24(月) 11:50:32.24 ID:gIQmFpeu0

>>457
栄東の高校受験めちゃくちゃ偏差値上がってたけど
これが原因だったわ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 秀才 | 全員 | 私立 | 中学 | 進学 |