トップページに戻る

【ウマ娘】新しく実装された因子「●●の遺伝子」「●●の目覚め」って複数つくことってあるの?また取得条件とは?


307: 名無しのトレーナー 25/02/26(水) 23:19:59 ID:nT.ia.L24

○○の目覚めは親の赤因子が関係してそうやけど因果やと基本ダートの目覚めなっちゃうのマジで難しい
因果が奥深くなった




310: 名無しのトレーナー 25/02/26(水) 23:20:16 ID:pp.ia.L24

>>307
指定パスあれば解決じゃん




312: 名無しのトレーナー 25/02/26(水) 23:20:36 ID:hD.qh.L20

目覚めにパス関係ないやろ





321: 名無しのトレーナー 25/02/26(水) 23:21:28 ID:pp.ia.L24

>>312
目覚めで無駄距離A ダAが着く確率上がってしまうって意味じゃないんか




334: 名無しのトレーナー 25/02/26(水) 23:22:42 ID:hD.qh.L20

>>321
親の赤が目覚めで出るからダートの目覚めが出やすいって話だと思ったけど違うんか




346: 名無しのトレーナー 25/02/26(水) 23:23:49 ID:nT.ia.L24

>>321
すまんなわかりにくかった

>>334の意味で言ってた




348: 名無しのトレーナー 25/02/26(水) 23:23:57 ID:pp.ia.L24

>>334
目覚めって白因子化は一個だけなんか?
各距離の目覚め因子つくやべー因子作ろうとにてたんやが




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ウマ娘 | ウマ | | 実装 | 因子 | 遺伝子 | 目覚め | 複数 | 取得 | 条件 |