友人が突然「明日AちゃんとBちゃんとCちゃんと会うよー!」とのLINEを送ってきた→だから何?という感じなので「みんなによろしく」とだけ返したら…
429: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/05(月) 10:44:18.29 ID:3iqNJEhd
>>425
私も雑談とか画像送ってこられるのを面倒だと思うから気持ちわかる
産後間もなくて育児が忙しかったら尚更だよ
最初に「みんなによろしく」って書いてるんだからそれで充分
相手の方はマウントとか自慢じゃなくて
純粋に「懐かしいみんなの様子を425ちゃんに見せてあげよう」って
(余計な)親切心なんだろうけどね
428: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/05(月) 09:35:11.26 ID:ObnndutS
無言で画像送りつけて既読スルーが嫌なのはわかる
合わない同士だったと思って忘れよう
433: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/05(月) 13:21:32.68 ID:kQOS1+EZ
友達と会ったってことの報告が
マウンティングできるほど自慢できることでもないし、
報告でイライラすることでもないと思うけど
434: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/05(月) 13:56:50.98 ID:o/nWEiaK
グループの場合、ハブられたと感じてイライラするんじゃない?
自分は誘われなかったのにムカつく、みたいな
435: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/05(月) 14:04:10.61 ID:PCaOwMfb
>>425の気持ちわかるけどなあ
ラインだと意図が不明でイライラする友達いる
まず用件言えよと思うし報告なら報告で〇〇行ってきたけど良かったよー
今度一緒に行こうね、とかおススメだよ、とか目的を明らかにして欲しいわ
相手がどう取るか一切考えないような
感情垂れ流しの雑談は文字では勘弁して欲しい
対面ならまだ汲み取れるけどラインでは無理
436: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/05(月) 14:11:12.12 ID:6OuZpDGr
普段から相手の言いたいことが
よくわからない人は余計わからなくなるみたい
文字での連絡が面倒で用件のみって人はそんなにイライラしないし
意図なんて考えないから適切に返すよ
疎外感が嫌いとか仲間はずれになりたくない人は
人のコメントに意味を見いだそうとするね
437: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/05(月) 14:54:59.93 ID:9RMA8sEH
仲良かった友人の集まりで、
誘われてたけど行けなかったとかなら、
何か返しようもある
でも報告がよく送られてくるって言ってるし、
そういうのは日記にでも書いとけって感じ
自慢とまでは思わないけど、単純にウザいw