女さん「海外では子供はみんなで育てるもの。日本はもそうなるといいね」
864:風吹けば名無し:2020/02/18(火) 15:58:33
言うて20年前より母子に優しくなったんやろ
ソースはワイのマッマ
933:風吹けば名無し:2020/02/18(火) 16:02:22
わいのマッマは電車乗ったりしたとき赤ちゃん連れのママに話しかけることよくあるわ 子供のわいからしたら恥ずかしいけどあっちのママさんはなんて思ってるんやろな
わいがじじばばに話しかけられても嫌な気持ちにはならんしへーきかね
958:風吹けば名無し:2020/02/18(火) 16:04:05.34ID:UjpAusl+d
>>933
理解ある人が近くにおるだけでホッとするで。
ぶっちゃけそれでキッてなる奴は余裕無さすぎてノイローゼ一歩手前
980:風吹けば名無し:2020/02/18(火) 16:05:26
>>958
そうだと嬉しいもんやな 他人はきっと余裕がないとおもってまうわいも少しは余裕もった方がええか
978:風吹けば名無し:2020/02/18(火) 16:05:14
>>958
ノイローゼ手前のやつに八つ当たりされたくないからみんな話しかけんのやろ
989:風吹けば名無し:2020/02/18(火) 16:05:57
>>978
顔みたらわかるから大丈夫や
954:風吹けば名無し:2020/02/18(火) 16:03:58.28ID:AUMrQAktd
そもそもそういう気持ちがあるなら子を持つ母親はみんな子供が泣いたらあやしに行けよ
そうならないのは自分の都合だけ考えてるだけや
この記事を評価して戻る