トップページに戻る

【高校無償化】保護者達、ついに本心を暴露してしまうwwwwwww


1: 少考さん ★ 2025/02/25(火) 20:23:37.61 ID:wHNU9z5z9

高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST2T240ZT2TUTIL01CM.html



2025年2月25日 20時00分

自民、公明、日本維新の会の3党が、高校授業料無償化の所得制限を撤廃し、2026年度からは支援額も増やすことを決めた。

 「子どもの選択肢が増える」と歓迎の声が広がる一方、公立高の危機感や、財源を不安視する意見も聞かれる。

(略)

※全文はソースで。


【産経・FNN合同世論調査】私立高も無償化「賛成」58%で過半数 内閣支持率44%で横ばい [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740366288/




6: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 20:26:41.85 ID:1WhNzxsX0

塾代って




78: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 20:45:06.95 ID:LP9Cyak/0

>>6
格差が開くだけだな。上流はさらにいい塾に行かせる事ができるから





8: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 20:27:11.63 ID:UwbYdbIx0

少子化なんだから高校はどんどん潰される運命
授業料の安さを売りにしてあぐらをかいていたダメ公立高校を淘汰する良い政策




876: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 22:27:40.64 ID:+gPaEpy90

>>8
俺は私立行ったけど、大人になってから公立高校行ってみる機会があって、潤いがないというかあまりにも何にもなくて(花とかそんなヤツ)びっくりしたな




14: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 20:28:49.67 ID:ZicpUUZS0

団塊ジュニアの数に合わせて、
高校が増えたんだから、子どもが減れば要らない高校も増えるだけ




18: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 20:29:19.69 ID:/6l7z4mt0

>>14
大学もな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

高校 | 無償 | 保護 | 本心 | 暴露 |