【画像】大阪万博さん、個人情報を抜こうと必死だった
42: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 08:28:38 ID:tm2b
めっちゃ罠やん
43: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 08:28:54 ID:EjfR
万博協会幹部によると、こうした記述は、会場で勤務する国内外のスタッフや関係者を含めたID登録を想定し、
網羅的な記載になっているためだという。チケット購入で、スマートフォンによる顔認証や指紋認証を設定し
ている場合は生体情報が必要だが、SNSのパスワードなどを求めることはないという。
幹部は7日、記者団に「誤解を呼ばない明確な形にしていこうと考えている」と述べ、今後、修正する考えを示した。
66: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 08:31:41 ID:E3zi
>>43
パスワード求められなくても
個人情報と垢紐づけられて情報ばらまかれるのは嫌や
プライベート晒してない趣味垢とかどうすんねん
69: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 08:32:52 ID:EjfR
>>66
なら普通に個人を証明できるほかのもので入場すればいいだけの話
クレカもなければパスポートもないようなやつだったらそこまで確認するよって一つの手段をだしてるだけだぞ
70: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 08:34:12 ID:E3zi
>>69
全部じゃなくて本人確認できるもの一個あればええってこと?
72: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 08:34:24 ID:EjfR
>>70
そういうこと
74: 名無しさん@おーぷん 25/02/26(水) 08:35:29 ID:JYm5
>>70
万博ID作るときの個人情報取り扱い項目の欄だから本人確認書類がどうのってことじゃない
この記事を評価して戻る