【悲報】CoCo壱、ついに『終焉』のお知らせwwwwwww
50: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2025/02/25(火) 13:03:34.16 ID:bo0NuAkf0
>>47
ブームだったのか
なんかキモいやつしか使ってなかった気がするが
53: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/02/25(火) 13:04:29.29 ID:z2rNKQdl0
空港や観光地や米軍基地周辺の、外国人が主な客の店舗は
外国人が注文しやすいメニューにして値段を上げて
ビジネス街や住宅地の駅前店は、メニューを数種類に絞るなりして
700円ぐらいでチキンカツカレーを出す体制にすりゃいいのに
54: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2025/02/25(火) 13:04:29.55 ID:Tap9LdNc0
C&Cの方が安くて美味い
58: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2025/02/25(火) 13:05:17.76 ID:2dC9l9B70
カレーハウスCoCo壱番屋の創業者、宗次徳二さん(74)。夫婦で始めた小さな喫茶店の人気メニューから、日本を代表するカレーライスの専門チェーン店を育て、53歳で早々に経営を後進に譲りました。
706: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/25(火) 19:34:22.41 ID:6P4N/0620
>>58
後進に譲ったというより
ハウス食品に売ったんじゃないの?
144: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/25(火) 13:26:07.77 ID:leLdF9zr0
他と比べてもココイチだけ値上げしすぎだろ
152: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2025/02/25(火) 13:28:14.30 ID:XgiRgD8a0
月に一回CoCo壱番屋行ってた人も1000円超えたら行かなくなるんじゃないかなあ
面白いトッピングとか聞いたこと無い食材とかで付加価値つないと
この記事を評価して戻る