刃牙が一番面白かったんって間違いなくグラップラーの頃やけど
22: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 07:24:34.74 ID:As3CFo4h0
グラップラーは勇次郎が怖くていい
ちょっと機嫌損ねるだけで殺されそうな感じが
27: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 07:27:12.66 ID:ymQvf5bd0
>>22
ドアノブと猟銃おじさんがなあ・・・
34: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 07:33:53.18 ID:+ZFf84sM0
>>27
力負けして麻酔銃にも負けたんやな
38: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 07:35:50.18 ID:lLFFEmpw0
>>22
あの頃の勇次郎は毎日他人を殺傷せんと気が済まない病気の親父って設定やったもんな
バキで海皇とやり合ってから丸くなり始めて範馬の親子喧嘩で負けを認めてから丸いおじさんになってもうた
40: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 07:37:45.49 ID:EUzKkcnU0
>>38
アンチ乙、息子のデートをストーキングするあたりからおかしくなり始めたぞ
61: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 07:48:59.51 ID:lLFFEmpw0
>>40
ジャックが勝つと予想してたのに刃牙が勝ったあたりから刃牙のストーカー始めたんやろうか?
32: それでも動く名無し 2025/02/26(水) 07:32:16.68 ID:jPKK+72g0
最初のやつが好き
この記事を評価して戻る