ネット上に会社のクチコミ評価サイトみたいなのがあって、うちの会社を書き込んでみたら...
658: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/06(金) 14:45:15 ID:J3+wkX6v
>あと逆ギレする意味も教えてくれw
「逆ギレしてもどうせ辞めないし」と思ってるだけだろ。
ムカつく相手にビビッて何も言わずひたすら悪い噂を流す事に執着して
やり返したつもりになってるのが滑稽。
そりゃ舐められるわ。
661: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/06(金) 14:54:07 ID:J3+wkX6v
>>654
ネットに書き込むのは勝手だけど
それで会社が良い方に変わる、なんて事は無いのは逆ギレで証明済みだよね。
見込みが無いのにずっと続けるつもりなのか?
662: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/06(金) 15:00:01 ID:J3+wkX6v
それと気を付けないといけないのが
調子に乗って悪口を書き続けるとつい
「社員しか知らないはずの情報」を書き込んでしまう事。
会社も見てるなら即犯人捜しの始まり。
個人的にはそうなった方が面白いけどね。
664: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/06(金) 15:06:58 ID:RkbEBMjV
>>658
>>661
逆ギレの内容として、
「いくらでも書け。ネットなんぞでなに言っても変わらんぞ。」
でなく、「許されないことだぞ。もうやめろ!」だったのは大きい
やめてほしいってのと同義だから
明日の飲み会でSNSでも会社の糞っぷりを発信していこうって話になるだろうな
てか、クチコミサイトの書き込みは一生残るだろうからダメージないわけがないwww
>>662
犯人探してどうなる?
一人二人じゃないんだぞ?
軽く10人程度は同じ意思のもと、書き込んでるわけだし
書き込みした人物がなにか不当な事をされればそれも思いっきりクチコミにまた書かせて頂くだけ
667: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/06(金) 15:16:34 ID:J3+wkX6v
>>664
面白そうだからとりあえずその都度会社の反応をレポートしてくれ。
666: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/06(金) 15:12:01 ID:RkbEBMjV
一応言っとくか
うちの会社、これでもその筋では地域最大手だったりする中堅会社
地元民で○○業に関わる人なら知らなきゃモグリって程度の会社ね
この半端なネームバリューが仇になるんだな
670: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/06(金) 15:39:22 ID:J3+wkX6v
>>664
>書き込みした人物がなにか不当な事をされればそれも思いっきりクチコミにまた書かせて頂くだけ
クチコミに執着するのは良いけど
不当な事をされたらまず証拠を揃えて労基へGoじゃね?
その方が改善される可能性が高いと思うけど。
この記事を評価して戻る