トップページに戻る

大学生になった娘からの父の日のプレゼントが無くなった。父より彼氏が大事なのか?


122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/21(火) 19:15:55.83 ID:f1uvnJo10

>>116
今の時代はそういうのないよ。
お父さんがいない家の子に配慮する形で。




123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/21(火) 23:09:51.73 ID:MBopdyQ40

>>122
うちは幼稚園も保育園ももらったぞい




125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/22(水) 08:10:50.96 ID:ZKaVjzFf0

>>122
表立ってしてるとこはほとんどないけど
実情はしてるとこが多いよ
離婚してたって父も母も必ずいるわけだし
その人に産んでくれたことを感謝する(機会を与える)ことは
教育上必要って考える人が教育者には多いからね





124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/21(火) 23:50:20.39 ID:RkqDMKuv0

俺がガキんとき、
母の日の行事工作物を毎度婆ちゃんに渡してたことおもいだした。
母親じゃないことに特になんとも思わなかった。
むしろ、俺がぶきっちょだから
他の子のように上手く作れずに申し訳ないと思ってた。




126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/22(水) 08:25:31.73 ID:da5UwPTCM

全てに「配慮」すると母の日だって敬老の日だってなくなるからなぁ
いるほうが害になる親が存在するのもわかるけども




127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/22(水) 08:38:37.45 ID:Pjznkvr50

そういやうちの保育園も父母の日は何もないな




129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/22(水) 12:08:33.17 ID:uFTt28Eta

うちも今までそういうの1度もないな、母の日も父の日も
言われるまで気づかんかったわ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

大学生 | | | プレゼント | 彼氏 | 大事 |