【正論】中国人「なぜ日本アニメはこんなに衰退してしまったんだ?異世界とラノベ原作多すぎる」
266: 名無しのアニゲーさん 2025/02/26(水) 01:56:32.992 ID:K7uHpioE1
>>262
なろうが特に受けてるのはアジア圏ちゃう?
だからあっちも似たようなの作ってる訳やし
ロボモノ流行らねぇかな
298: 名無しのアニゲーさん 2025/02/26(水) 02:12:38.361 ID:zS0P1ICSB
90年代のOVAってなんであんな凄いんや
日本アニメの全盛期ってあれやろ
308: 名無しのアニゲーさん 2025/02/26(水) 02:17:21.604 ID:99mRwoGB7
>>298
確かあの当時映画やビデオアニメってテレビアニメに比べて劣ったアニメやったはずやねん
レジェンドアニメーターが言ってたけどアニメ映画の作画よりテレビアニメの作画したがる人ばっかやったらしい
そういう背景があったから実験的な作画やったりテレビでは制限されてる作画枚数度外視の作画見せつける場になってたんちゃうか?
後は80年後半AKIRAの影響もあると思うわ
354: 名無しのアニゲーさん 2025/02/26(水) 02:49:53.726 ID:ssvqx..QL
アニメなんてタイアップ曲売るための踏み台やんけ
355: 名無しのアニゲーさん 2025/02/26(水) 02:50:27.936 ID:JiNWvbeXl
実況無いと見てられないようなアニメ多すぎや
369: 名無しのアニゲーさん 2025/02/26(水) 03:18:05.721 ID:NRGeeuVuh
そんな中国人が大好きなアニメがトニカクカワイイなんだから
真面目に聞く意味ないわ
379: 名無しのアニゲーさん 2025/02/26(水) 03:31:05.511 ID:qtYl7Lbp3
>>369
日中で感性結構ちゃうよな
なんか日本でイマイチななろうアニメが向こうで絶賛されてたりとか
盾勇者やらスライムやらって中国人は何がそんなに面白いんや?
この記事を評価して戻る