【1/2】俺夫婦は収入差の関係で家計の負担が妻に寄ってしまう事から俺が家事を多く負担してる。そんな俺がやる家事のクオリティの低さに妻が呆れ果ててるんだけど…
320: 名無しさん@HOME 2018/04/28(土) 17:38:04
スムースに家事をやるコツじゃなくて、
スムーズに家事をやる気になるコツかよw
321: 名無しさん@HOME 2018/04/28(土) 17:48:56
今はまだ働いてるんじゃないの?
322: 名無しさん@HOME 2018/04/28(土) 17:50:07
ほんとに朝早く出て遅く帰ってるのかも怪しい
ちなみに収入はそれぞれいくらでどのくらい家計に入れてるのか、
勤務時間はどのくらいで休みがどれだけあるのか、
転職したらどうなるのか、具体的に書かなきゃダメだろーが
328: 313 2018/04/28(土) 18:45:11
説明不足ですみません。
まだ働いています。
収入を上げたいので、転職活動をしています。
収入は手取りで自分が月20万ちょい、
嫁さんが40万円くらい
(と、いうふうに去年言っていました。)です。
自分は毎月5万円嫁さんに渡していて、
あと二人分のケータイ代を払っています。
あと、自炊時の買い物は自分がすることも多いですが、
嫁さんが買ってきてくれることもあります。
残りは家賃駐車場も含めて全て嫁さんが負担しています。
外食は割り勘です。
俺の給料が残った分は貯金しています。
結婚前の貯金はあなたのものだから、
自由に使えと嫁さんに言われていますが、
同じ口座に貯めて共同貯金としています。
嫁さんが家事や自炊が好きではないので、
夜は外食になることが多いです。
割り勘とは言え収入差があるので、
休みの日にデートなどしていると
家計に入れる金額を上げるのはキツイです。
俺が自炊をすれば良いのはわかっているのですが、
嫁さんより大体1時間〜1時間半くらい遅く帰って来て、
そのあと食事の支度、片付け、
その他家事では疲れてしまいます。
329: 名無しさん@HOME 2018/04/28(土) 18:52:37
デモデモダッテいらない
正社員でフルタイムで働いて
(おまけに子供がいたりする)
家事全般もちゃんとやっている人はたくさんいる
330: 313 2018/04/28(土) 18:53:33
嫁さんからは、私が夕食の支度をするから、
食べ終わってから片付けを担当してほしい。
その間に嫁さんは風呂を済ませる
(嫁さんは朝晩風呂に入ります)ので、
一緒に過ごせる時間も増えるよ、と。
嫁さんも家事は嫌いだけど、
嫁さんが家事のために動き始めたら
一緒に動け、そうしたら
2倍の早さで終わるからお互いに負担も少ない、と。
あと、転職活動を本当に真剣にやっているのか、
レジュメ?を見せてみろ、
協力するから、もっと頑張れ。
ダラダラやっても意味がないから期限を決めて、
ダメなら今の収入のまま二人で
上手くやっていく方法を考えようと言われます。
しかし、
自分のペースでもう少しやらせてほしいのが本音です。
今の会社で収入が維持される保証もないですし。
332: 名無しさん@HOME 2018/04/28(土) 18:56:55
>>330
はいはい、プリマプリマ
移動しろや
プリマ既男が独りで踊るスレ56
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1514628325/