ウクライナ国民「戦争はウンザリだが、もし『降参。負けました』となると我々はどうなるの?」
70 :それでも動く名無し:2025/02/24(月) 21:49:43.66 ID:hT+xq6S+0
>>65
敗戦国を統括してるのが連合組織やったからね
単体の国が敗戦国を植民地したもきの末路はまあそういうこと
348 :それでも動く名無し:2025/02/25(火) 01:05:54.05 ID:reW4VN7O0
日本だって進駐してくるのがソ連だったら無条件降伏なんかせんで最後まで抗戦してたろ
153 :それでも動く名無し:2025/02/24(月) 22:26:45.13 ID:TS1u43EwM
基本的に庶民の暮らしは変わらないやろ
ゼレンスキー一派が亡命した後に大統領選挙があって
それで新しく選ばれた人が新政府をつくるんだけど
その外交政策としてロシアに敵対的な行為はしないとか、
軍隊をなくして最低限の自衛隊みたいな組織に変えるとか
あとは基本的に前と変わらん、
なんでそんな程度のことでここまで
抵抗してるのか意味不明だわ
157 :それでも動く名無し:2025/02/24(月) 22:32:32.70 ID:PNXxjcZ60
>>153
そりゃ米軍が占領してくれるならそういう新政府も作ってくれるんやけどもロシアやからね
162 :それでも動く名無し:2025/02/24(月) 22:39:26.80 ID:bPHKdbPsM
そらロシア人と同化されてウクライナ文化もクソも無くなるやろ
なんなら将来の反抗の芽を断つ為にシベリアの奥地に強制移住させられる可能性すらあんぞ
214 :それでも動く名無し:2025/02/24(月) 23:11:27.48 ID:TUu+HM480
>>162
すまん、素直にウクライナ人を全員ガス室送りか奴隷労働させた方が後腐れ無いよね
ウクライナの領土はロシア人で使った方が100倍有意義やん
294 :それでも動く名無し:2025/02/25(火) 00:02:50.34 ID:g5F5YhkcM
10年前に戻る感じになるだけやろ
この記事を評価して戻る