【ウワアアア…】小6の娘がいるけど姑が「孫ちゃん生理きた?」と聞いてくるのが気持ち悪い。腹痛や発熱で休んでも「生理じゃない?」って 他 人 のお前なんかに教えね
122: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/11(月) 16:42:52.87
6年生の娘がいるんだけど「孫子ちゃんに生理きた?」って聞かれるのがキモチワルイ。
お腹痛くて休んでも、熱っぽくて休んでも「生理じゃない?」って。
本当は去年初潮が来たけど 他 人 の おまえになんか教えねぇよ!(本人の意思でもある)
123: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/11(月) 17:13:17.56
>>122
うわーびっくりした
普通ばあちゃんには知られたくないよねw
年寄りってそういうデリケートなところに限って口軽いし
125: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/11(月) 17:46:01.96
>>122
親戚(おっさん)の前でも平気で「孫ちゃんに生理きた」とか、自慢する可能性が有るから
頑張って阻止してください、ソースはうち
マジ氏ねよと思う
129: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/11(月) 19:17:06.99
>>122
それ、ある段階で「粘着すんな」って手を離してもらわないと、子供を傷つけるようなこと言うから
自分が小学生の時、祖母が毎月「今月は生理きた?」って聞いてきた。
(初潮は赤飯でバレてたわけで)
あまりにウザイのでテキトーに返事してたら、なんか脳内妄想が暴走しちゃったみたいで、
ある日祖母と二人きりの時に突然頬を張られて「どこの誰とだ!いつやったんだ!」って怒鳴られた。
耳年増だったんでとりあえず意味は理解したわけだが、でも小学五年生に言うことじゃないよな
自分もアラフォーになり、祖母が亡くなって10年たつが、このことはいまだに親には言えないでいる。
130: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/11(月) 19:39:01.47
ウヘァ(A`) 大変だったね
女の子にとって本当にデリケートな話題だよね。
うちの子まだ赤んぼだけどトメは姪(義姉の子小6)の生理が気になってしょうがないらしい。
そんなんだから実の娘にすら避けられるんだよ
124: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/11(月) 17:22:25.04
つ「トメさんはいつアガりました?」
126: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/06/11(月) 17:46:22.50
ママ友でやっぱり「今日排卵日だからイライラしちゃってーw」って公言する人がいたけど
人との距離がうまくとれなくてヒステリーおこして自爆して今はぼっち。
上の子がそろそろ適齢期だけどあの人が姑になると思うと同じ市内の上下3学年では
誰も嫁になんか来ないと思う。雑談ごめん。