最新の仮面ライダーもう滅茶苦茶やん
1: 名無しさん 25/02/24(月) 23:15:02 .ID:K1VY
・他人を信じるし思いやれる癖の強くないシンプルに優しい、けど戦う時は手を抜かないし機転も効く主人公
・二号ライダーと意見の対立が起きそうになったらお互いちゃんと相手の話を聞いて自分に問題があると謝ってしまう
・悪の組織の怪人とライダーが戦うとかいう単調なストーリー
・↑当然味方の裏切り者とかは出てこないし、敵側で主人公そっちのけの昼ドラ展開もしないからつまらない
・毎回主人公が敵倒す前に死ぬか悪事から足を洗うか聞くせいでテンポが悪い
・割と移動にバイクを使う
もう終わりだよこのシリーズ
2: 名無しさん 25/02/24(月) 23:15:24 .ID:K1VY
・せっかく主人公の偽物が現れる話にしたのにギスギス展開を引き延ばさず一旦疑った二号ライダーがすぐ冷静になって事情を聞こうとする
・ヒロインが突然キャラが変わったようにヒスりださない
完全に平成ライダーのレガシーを捨てた模様
3: 名無しさん 25/02/24(月) 23:15:27 ID:cABG
滅茶苦茶見てるやん
8: 名無しさん 25/02/24(月) 23:16:12 .ID:K1VY
敵組織は敵の種族が住んでる世界でも悪役という設定をつけてシンプルに敵種族=悪人の図式にさせないポリコレ脳
9: 名無しさん 25/02/24(月) 23:16:27 .ID:K1VY
悪い事したやつに「事情があるから可哀そう」みたいな事を言わない冷酷な作風もどうかと思うわ
事情があっても強盗してる奴は最後悪事がばれる展開になるとかさ
そこは黙っといたれよ
子供が見てるんやで
11: 名無しさん 25/02/24(月) 23:17:09 .ID:K1VY
そもそもさあ
なんでライダーも怪人も改造人間なの?
なんで描写ぼかしてまで昭和ライダーのを思わせる設定にするの?
なんでその辺にあったベルトを適当に巻いてライダーにならないの?
長年続いてる長寿番組へのリスペクトが足んないよね?
13: 名無しさん 25/02/24(月) 23:17:41 .ID:K1VY
二号ライダー「なんで俺を助けんねん!その間に怪人が逃げたやんけ!誰かが敵の犠牲になるやろ!」
主人公「ほっといたらお前が敵の犠牲になるやん」
二号ライダー「確かに・・・ごめん感情的になってた?」
↑ここで脚本家のIQ3みたいな自己犠牲賛美展開にしないのも納得いかんわ
こんなん見て育つ子供の将来が心配やで