トップページに戻る

二次会の幹事であるA君から「最終確認のために二次会参加者はこの紙に名前を記入してください」と指示された。受付が始まって間もなくやってきたB君に二次会名簿を渡すと!?


495: 2007/07/22(日) 00:42:35

なんかヘンだな

2次会って面識がない人にも連絡するもんじゃない?

たとえ三人が幹事を頼まれていたとしても、ダブって連絡をもらう人が出てもおかしくない

ような気がするんだけど

それとも各幹事に「中学のときの友達だけ呼ぶ」「大学の…」「高校の」ってわけて連絡

するように頼んでたのか?

 




497: 2007/07/22(日) 01:14:28

披露宴の三ヶ月ほど前に届いた招待状には、別に

「披露宴後、会場近くで二次会を行います(会費一律5000円)

出席希望の方はご連絡ください」って二次会参加確認の紙が添えてあった。

だから私は三ヶ月以上前に幹事が決められてたんだろうと思ったけど、

なんと新郎は出血の返事が大方集まった式の一ヶ月ほど前に

「大体○人くらいで二次会やるんで幹事よろしく」と頼んだらしい。

で、幹事を任された三人のお友達は

「二次会やるって告知しといて幹事も決まってなかったのか!」と驚いて

一ヶ月ほどの間に大急ぎで予告している会費5000円でおさまるお店探して

企画考えて大変で、ようやく当日が来たと思ったら

他にも二人幹事がいることがわかってとうとう我慢の糸が切れた、という感じでした。

A君が言うことには

「一番最初に結婚した地元友達の二次会が男女一律5000円徴収してたから

とにかく5000円出してもらえばどうにかなると思ったんじゃ」とのことだったけど

新婦は二次会の相談をした時、新郎から

「俺の友達のAが全部仕切ってくれるから大丈夫」と言われて

すっかり安心して任せきり、新郎の友人と一度も直に会って打ち合わせしなかったことも

彼氏が「仕事が忙しいやつだから予定つかない」というのを鵜呑みにしてたらしい。

実際は当日幹事が三人、二次会の会場が三つ、

友達はみんな怒ったり呆れたりしてすぐに帰って慌てふためいてる。

確かに一番悪いのは新郎だけど、全部丸投げの新婦もどうかと思った…

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~




499: 2007/07/22(日) 01:48:00

そういう状況なら新婦側の参加者も披露宴出欠のときに一緒に返信もらってたのかも

新婦が「私のほうは○人だから、あとよろしく!」って新郎に丸投げか

本当に新郎が何をしたかったのか理解できないな

三人に頼めば3箇所予約されることくらいわかるだろうに

当日幹事のひとりが最終確認名簿を作ってくれなかったら、2次会へ移動のときまで

真相がわからなかったかもな

 





500: 2007/07/22(日) 02:40:04

>>489

それは、新郎がアホでクソだが、新婦は悪くないだろう。

人数だけ出してくれればあとは大丈夫って言われたら信じるだろ。

つか、お前、本当は新婦が嫌いなんだろ?

 




503: 2007/07/22(日) 03:12:54

>>500

いや充分悪いだろ

こんな事があったら迷惑かけた相手に泣き言言う前に、

まずは先に謝るなり何なりするのが普通

大体自分の結婚式なのに、相手の言うこと鵜呑みにして、

確認一つ取らないなんてアホすぎる

信じる以前の問題だ

 




501: 2007/07/22(日) 02:47:46

ある意味すごい新郎だね。

今まで全部人任せにしてきたから、自分で動いたり話したりするべきことが分からなかったんじゃない?

全部丸投げで任せきりにした新婦もアフォ。

普通、連絡つかないって言われたら不安になるし、二次会がどこで何をするかとかの流れくらい前もって把握するでしょ。

やっぱりDQN同士でくっつくんだね。

 




507: 2007/07/22(日) 06:45:46

>>503

胴囲。

最初にすべきは

>「料理がたくさん余った」「できなかったゲームの景品どうしよう」

って友達に泣き言メール送ることじゃなく、新郎を叱り飛ばして自分たちの不手際を

3人の幹事に謝罪することだろう。

それもわからずに友達にメール送ってる時点でこの新婦も

新郎と同等のDQNだ。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

二次会 | 幹事 | A | 最終 | 確認 | 参加 | | 名前 | 記入 | 指示 | 受付 | B | 名簿 |