妻のワガママ&ヒステリーに悩んでる。激務で帰宅がほぼ21時過ぎな私に「休みの日には家事を一緒に片付けて欲しい」など要求してくるのですが…
517: 大人 ◆t7lVSNNF6k 2017/02/24(金) 17:50:24.93 ID:CaLMP+VM0
レスありがとうございます。
私ですが、平均で9時過ぎ帰宅、
朝が早く4時から5時には家を出ます。
休日出勤ももちろんありますし泊まりの仕事になるときもあります。
妻も大変なのも理解しています、
だからこそ子供たちの為にも勤務時間を短くして欲しいんです。
洗濯物が山になっていたり、
夕飯の片付けをその日にやるとか、ごみの日にしっかり出す、
ビールの空き缶を捨てるとか
ちょっとしたことなのに何故やらないのか不思議。
正直、汚屋敷です。
一時期ひどいときには私の夕飯すら用意がないです。
519: 大人 ◆t7lVSNNF6k 2017/02/24(金) 17:52:19.85 ID:CaLMP+VM0
ちなみに車通勤、もちろん弁当なし。
これで労いとか思いやりとか言えますか?
520: 最低人類0号 2017/02/24(金) 17:56:09.26 ID:6VqGRPXLO
>>519
きついのはお互い様だってば
お互いが、自分のほうがきつい休みたいって言い合ってても仕方ないだろうが
どっちがラクとかきついとか、そんな問題ではなく、
掃除してないのが気に入らないなら、片付けは手伝えばいい
ゲームより片付け優先、自力で生きていけない子供が優先、
稼ぐのもきついのもお互い様
521: 最低人類0号 2017/02/24(金) 18:01:13.68 ID:XY2mNuD+0
>>517
大人が低収入なのに?奥さん短くできるの?当たり前だけど収入減るよ?
しかも今の職場では短く出来ないなら転職してまた新しく新人から始めろと?
え?朝の4時に出るのに弁当?奥さんに寝ないで家事、育児しろと?
協力してくれない低収入な旦那のために?
駄目だハテナばっかりだわ
522: 最低人類0号 2017/02/24(金) 18:02:04.38 ID:GfsNJal90
>>517
ちょっとしたことを何故お前がやらないのか不思議
524: 最低人類0号 2017/02/24(金) 18:02:53.16 ID:6VqGRPXLO
>>520
俺は朝は遅くて8時から勤務だが、帰りは終電なんてとっくにない真夜中
タクシーで帰るか、仕事場近くに事務所が借り上げてくれた
仮眠部屋に行くかしてる
帰宅できた場合は仮眠して、子供に朝ご飯食べさせて
子供のチマチマした服を着替えさせて、
幼稚園に連れて行ってるよ
嫁さんは俺を起きて待ってるから、
寝ていていいよと言うのだが、やっぱり起きてる。
普段は部屋が片付いているが、
もし片付いていない場合は嫁さんの身体の心配をする。
休日は重いものを一緒に買い出しに行く。
なんかお前の嫁さんがかわいそうだ
525: 最低人類0号 2017/02/24(金) 18:05:41.55 ID:PL5NIZ/+0
奥さんもゲームじゃなくても何か息抜きはしたいだろうね。
パート時間を短くとか、職場にとっては中途半端なのかな。
奥さんも子ども優先に最低限の事をまずはやらなきゃって思ってるから、
缶ビールの片付けだの旦那のお弁当だの後回しなんだと思う。
大人なんだから自分でできることはやってねという事でしょ。
お昼のお弁当なくてもどこかで食べたり買ったりできるだろうし。
この記事を評価して戻る