新婚だけど妻の作る飯の量が少なすぎる。米は一合しか炊かないし、パスタなんかは一人前100gくらいしかないんだけど…
85: 名も無き被検体774号+ 2014/11/10(月) 15:50:40.93 ID:nxTIDle20
>>52
コオロギwwワロタ
案外嫁は「ごはん」を食べてないかもだけど、
別に1が仕事中とかお菓子食ってるとかないよな?
実家とか友人とお茶()とかで
おなか空いてない系のそれか米が嫌いで、
パン大好きなだけ
(朝がっつりパン食べて、夜は米を旦那の為に申し訳程度に炊く)
交際中にデートでご飯食べる時どうだったの?
自分が食べる量少なくても普通でも、
相手の食べる量がすごいなーってなるとかで把握しそうなものだけど
デートで相手に合わせて毎回コオロギ並みにしか食べず、
帰宅後カップ麺とかで満たしてたなら、
1だって責任あるだろ…相手も小食って思わせちゃったんだったら
100: 名も無き被検体774号+ 2014/11/10(月) 16:04:00.63 ID:sgN2VYQjS
>>85
嫁は朝はゼリーとかヨーグルト
朝は特に食えないらしい
俺には作ってくれるけど
交際中は嫁に合わせてたしそれは間違いなく俺にも責任ある
てか外食でドカ食いってそうそうしないしな
124: 名も無き被検体774号+ 2014/11/10(月) 19:12:16.35 ID:8gzSgbfP0
>>100
もし嫁が1に合わせてなんか我慢してたらさ
なんで言ってくれないんだってならない?
教えてくれるのも優しさやで
ならないと思うならいいんだ。。。
32: 名も無き被検体774号+ 2014/11/10(月) 15:01:12.11 ID:9Ep/gEI/0
ここまで察してチャンだと嫁と生活してくの辛くないか?
生活に必要な話し合いとわがままは違うからな
話し合いできないとか苦手なら
ちゃんと話せるように練習してかないとタヒぬぞ!
34: 名も無き被検体774号+ 2014/11/10(月) 15:02:22.33 ID:sgN2VYQjS
>>32
うーん、嫁が頑張ってくれてるの知ってるからこそ
言いづらいというか…
でも夫婦ならこのくらい言えなきゃダメだよな…
37: 名も無き被検体774号+ 2014/11/10(月) 15:04:26.73 ID:9Ep/gEI/0
>>34
食い物とカネの話はできないよりできた方が楽だわな
35: 名も無き被検体774号+ 2014/11/10(月) 15:04:17.12 ID:1MRmfntXG
そんな気ぃ使わなアカン嫁なんか?
普通に言ったらいいやんか
この記事を評価して戻る