トップページに戻る

お前ら「なろう系は苦戦や葛藤、人間模様がない!」←これのガチの理由教える


22: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 05:17:47.96 ID:TK/M2P0W0

ジャンプはジャンプラも抱えとるし集英社ラノベも抱えとるけど、なろう系にはほとんどノータッチやしね
(皆無ではないけど)




23: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 05:19:06.61 ID:g0EkYp+x0

ぶっちゃけ異世界転生や転移じゃないなろう作品は非なろう作品とあんまり見分け付かんやろ?
特に女向けの虫かぶり姫とかわたしの幸せな結婚とか薬屋のひとりごととか




24: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 05:23:23.66 ID:TK/M2P0W0

>>23
その三作ってめっちゃ古い作品なんよ
薬屋は14年前
昔はWEB小説なんてもっとマイナーで、異世界転生転移一色でもなかった
作品傾向の分散も激しかった
その頃の作品は男性向けでも、コテコテのWEB作品ってのはそこまで多かったわけちゃうんよ
たとえば男性向け異世界転移ものでも、このすばは従来ラノベによったラブコメやし、リゼロもストーリーラインは古いラノベや昔のエロゲに近い





30: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 05:29:37.35 ID:JntKKuQ30

>>24
ゴブリンスレイヤーも元々はなろうじゃなくて2chでやってたAA付きの小説だったって聞いたことあるわ




26: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/25(火) 05:26:15.13 ID:2aajdnSK0

珍しくまともな考察を見た
そうなんだよ、なろう系って「難しいことはやらない、手を出さない」に尽きる
言うなれば作者が自分の力量、身の程を弁えてる状態
凡人の作品を数百単位で読んだやつが皆たどり着く真理よな




29: それでも動く名無し 2025/02/25(火) 05:29:11.50 ID:70FRJ2BD0

>>26
それはわかるんやけど、それを出版社が書籍化・漫画化・アニメ化するのは何でなん?
どこで儲け出すん?
例えば作者から「自費出版」「在庫買い取り」みたいな形で搾取するならわかる




42: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/02/25(火) 05:49:32.81 ID:nIyHVIFcM

>>29
そりゃ売れるからでしょ
なろう系漫画がしょっちゅう100万部突破とかやってるけど、アニメ化してもそれ以下の漫画がどれだけあるか…
なろう系でマネタイズできないならきらら系なんて死んでるだろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

苦戦 | 葛藤 | 人間 | 模様 | ガチ | 理由 |