仕事を終えて19時頃に帰宅したら妻も子供も寝てた→こうなった状況を確認したくて妻にいくつか質問したら「こっちを責めた言い方だった」と泣かれてしまったのですが…
694: 名無しさん@HOME 2018/04/02(月) 21:48:44.06 0
>>692
うちもこのタイプで、
「そんなつもりは全く無い、
そういう意味じゃない、事実を確認しただけ」って言い張るけど、
本心は「何やっとんじゃボケ!」なんだよね
女同士なら最初に出てくる労りの言葉が
全然ないから男って冷たい生き物だと思うよ
696: 名無しさん@HOME 2018/04/02(月) 21:57:29.58 O
事実確認しなくても、
オムツ捨てる場所みりゃ交換されてんのわかるでしょ。
夕飯は何かは台所見りゃ良いし。
起こしてまで確認するのは嫌がらせだ。
質問も今日どんな事して過ごしてたとかなら良いけど、
尋問みたいだもん
毎日やられたら泣くわ
697: 名無しさん@HOME 2018/04/02(月) 21:58:45.81 0
見ればわかるような事実をわざわざ本人確認する時点で
事実確認だけが目的ではないことくらいわかるし、
言い方をどんなに工夫したって伝わってしまうことはあるんだよね
700: 名無しさん@HOME 2018/04/02(月) 22:47:52.62 0
>>687
読んでるだけで
687が不愉快に感じイライラしてるのが伝わってくる。
どう見ても嫁を責めているとしか思えない。
どうすれば良かったか?
休ませておいてやればいいだけ。
そして奥さんは20時からコンビニでパートって、
一体何時まで?
そんな働き方させてるなら寝てる嫁起こして「
いつから寝てんの?飯は?オムツは変えたのか?」はないよ。
まずは
「起こしてごめんな、
そろそろパートの時間だけど大丈夫か?体調悪いのか?」じゃないの?
そして687に書いてある確認事項()を聞くのは
「体調悪いんだったら無理するな。休んでろ」
と言ってからだよ。
701: 名無しさん@HOME 2018/04/02(月) 23:32:03.88 0
>>687
時間になればパートで起きるんだから知る必要ないし
知ったとしても聞いた現在は
対応する事は出来ないので起こしてまで聞く必要ない
オムツは触れば分かるし、
分らなかったら次からは起こしてまで確認せず替えればいい
晩御飯が作っていないのであれば簡単に自分で作ればいい
702: 名無しさん@HOME 2018/04/03(火) 00:43:58.13 0
責めるつもりがなかったというのが本当に本心ならば、
なのにこんなことやっちゃうってのはちょっと怖いなあ
704: 名無しさん@HOME 2018/04/03(火) 08:18:06.80 0
俺間違ってないですよねって感じの返事が欲しかったのかなぁ