【悲報】マジで「努力」が一切報われない分野wwwwwwww
291:名無し:2025/02/23(日) 20:25:29.031ID:u1t2Azm2Z
>>282
目指した人の中で成功した人の割合考えたらすごく妥当な感じするな
296:名無し:2025/02/23(日) 20:27:02.679ID:zFBqxRgvX
努力がどうっていうか世間が持ち上げるコンテンツが大体生まれゲーだから間に合わない
一般人は生まれたときから一般人や
297:名無し:2025/02/23(日) 20:27:14.088ID:icJ0qUeC1
昔学習塾でバイトしてたけど毎週毎週教えてもwillの意味が永遠に覚えられない中学生とかいたな
結局丸一年担当したけどwillの意味を覚えられずに高校生になっていった
今頃何してるんだろう
302:名無し:2025/02/23(日) 20:28:27.260ID:D7KcEFNsF
>>297
なんかドラマが生まれそうやな
willを理解できない中学生
300:名無し:2025/02/23(日) 20:28:16.477ID:fdTMI5vDo
長距離走←こいつスポーツの中で一番努力ゲーだよな
355:名無し:2025/02/23(日) 20:37:33.933ID:CPI7RPuo3
強いて言うなら就職かな
大学受験まで幾ら頑張っても就職面接は学歴より人柄や光るものを持ってるかとかだし
372:名無し:2025/02/23(日) 20:40:37.635ID:O4DyPef1G
>>355
コミュ力って勉強と違って努力で伸ばしようがないもんな
素質や環境に依存しすぎとる
この記事を評価して戻る